盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

挿し木仕立ての梅もどきの叩き後と今後の戦略

5月18日に、この挿し木仕立ての梅もどきを・・・


このように叩いておきました。


それから3週間経過した6月7日には、このように吹いてきました。


それを、0.5ミリの針金でゆるく誘導しておきました。


さらに11日に針金を追加し・・・


脇の枝を使って傷を巻かせようと、切り残しを削り、面取りしておきました。


梅もどきに「ヤケ」は大敵なので、傷にはトップジンをすかさず塗っておきました。


無傷で作ることの難しい梅もどきは、よっぽど上手にやらないかぎり、やがては「腐り」が入るか、枝枯れで使いものにならなくなるかすることがほぼ必然です。


やや誇張にも聞こえるかもしれませんが、私はここから数年で作って、実を生らせて使うチャンスを得られれば、十分にラッキーだと考えています。


チリメンカズラのように、病気や枝枯れのリスクが小さく、持っていればなんとなく良くなっていく樹種と違い、寿命10年くらいで考えていないと、梅もどきは使いにくいものなんです


 ↓ポチボタン

×

非ログインユーザーとして返信する