盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2019年9月のブログ記事

  • ちょっと「螺旋」なピラカン

    ほんのちょっとだけオレンジの実をつけたピラカンです。 途中から「螺旋」になってしまっているのはご愛嬌です。 思えば、これも長いこと持っていますが、どうにも「モノ」になりそうもありませんねえ。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 差し木仕立てのクチナシの輪郭を整える

    かなり太くなりましたが、元はひょろい挿し木から作っているクチナシ07番です。 今回は、輪郭だけ整えました。 座も立派になり過ぎて、合う鉢もなくなってしまいました。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 昨春に、御成園に入荷した土払いもの五葉松素材

    確か。昨年の春にあった御成展で貰ってきた五葉松素材です。 どこかから出た大量の五葉松土払いものの中の一つでした。 それを、強引に曲付けしたままでいましたが、気づけば食い込み気味に見えるので・・・ 外しておきました。 調子は悪くはなさそうに見えます。 もう一絞りして、時間をかければそれなりにもできる... 続きをみる

    nice! 1
  • 必要性はわからないながら、土佐みずきの葉刈り

    土佐みずきです。 小品に作っても、葉が小さくならないので、葉を小さく丸く切っていたりします。 特に葉刈りの必要がある訳じゃないんですが・・・ しちゃいました。 一度、作を落としてからの回復途上ですが、これ以上どうしたらいいのかわかりません。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 20日にやった、長寿梅の葉刈り

    うっかり掲載を漏らしていた長寿梅の・・・ 葉刈りです。 20日に実行してました。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 山モミジ0番を切り戻す

    ちょっと苔蒸した・・・ 山モミジ0番です。 ちょっと前は・・・ こんなものでした。(2015年1月) だから、番号も0番です。 「とことん」の方でも書きましたが、早めの切り戻しをしました。 仮にすぐ動いたとしても、弱い芽になればシュートせずに使える枝になるかもしれませんからね。  ↓ぽちぼたん

    nice! 3
  • カリンを叩く

    ミヤコカリンの実生ものです。 この春に出た芽で使えるのは、この一芽だけだったので、それを曲げて走らせていました。 それを今日叩きました。 上から見るとこうなってます。 ここには葉があったんで、芽を持つと思いますけど、そこ以外にどこから吹くんでしょう?  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • 山モミジ34番

    山モミジの34番です。 ちょっと見えるようにしましたが、この右の枝は昨年回して接いだものです。 久しぶりに手に取って見ましたが、赤線で切った枝は不要です。 そんな、どうでもいいようなことでしたが・・・ 素直なボディにできたので、早いところ、これぐらいにはしたいところです。 ★アップしてから気づきま... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅もどきの悪しき症状

    今年の棚場には例年になく困った症状の樹樹が多いんですが、梅もどきもその一つなんです。 これなど特徴的ですが、受粉結実まではいくんですが、このように黒く萎んだり、赤いまま落果したりして、まったく使い物になりません。 これは全滅の例ですが、聞いてみると他の人の棚場でも同じ症例が多く聞かれます。 梅もど... 続きをみる

    nice! 1
  • 長寿梅08番の手入れ

    根上がりの長寿梅・・・ 08番です。 旅の間に伸びきった徒長枝を落としました。 葉刈りも考えたんですが、葉が青々しているので今回はパスです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • クチナシの10番の掃除

    これもたぶん挿し木から作っているクチナシの10番です。 黄色くなった葉や、汚くなったバイオなんかもみすぼらしいので・・・ 掃除&ちょい手入れをしました。 この樹のも、デカイ「デベソ傷」がありましたが、あまり目立たなくなってきました。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • ちょっと芯に無理がある梅もどき43番

    梅もどきの43番です。 ちょっと見えるようにしてみましたが・・・ この「芯」に難アリです。 切り戻して立て替えるのが早そうですね。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 元は2011-06で、今は34番の山モミジ

    名札から云っても、2011年に実生した山モミジのうちの一本です。 これは2014年2月に、トレーから鉢に上げたときの記念撮影ですね。 それを2017年の2月に取り木を仕掛け、5月に外した時の写真になります。 それから2年半になりますが・・・ 今では34番を名乗っています。 最初に付いていた腰の枝は... 続きをみる

    nice! 3
  • またもニオイカエデ

    ニオイカエデの・・・ 14番です。 立ち上がりに・・・ クセがあります。 かなりメンドーな形になってしまいましたが・・・ 基本的には、こんな感じでしょうか。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 5
  • 取り木素材の山モミジの枝を抜く

    何年の実生なのか名札がなくてわかりませんが、取り木をかけたものであることは確かです。 ダンゴ素材ですね。 さて、さすがにこれだけの枝は必要ありません。 そこで・・・ テキトーに減らしました。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • 帰って1本目はニオイカエデ

    根上がりで作られているニオイカエデです。 一時、元気をなくしていましたが、やっとどうにか動いてきました。 一旦、徒長枝を切り戻しましたが・・・ こんな感じに枝を引きたいと考えています。 長い夏休みを終えて、盆栽の本格始動です。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • 遅い夏休みでしばらく Auf Wiedersehen

    寄せ植えの長寿梅です。 これも遅めの全葉刈りですが、私も遅めの夏休みです。 生きて帰ってくれば、また再開するつもり。 では、Auf Wiedersehen  ↓ポチボタン

    nice! 2
  • 実生楓の38番は小細工せずに普通に作る

    2015年ですかねえ、、実生した楓です。 38番と番号を振っています。 見たとおりの「元細」なので、普通なら取り木とか考えちゃうんですが、今回はなし。 もう、フツーに・・・ こんな調子で。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • この夏最後のちびチリメンの葉刈りなど

    ちびのチリメンカズラです。 今年最後の・・・ 葉刈りして・・・ 輪郭を整えました。 夏も過ぎ行くんですけどね。  ↓ポチボタン

    nice! 3
  • 例の発泡トレーの挿し木仕立てのニオイカエデ

    例の発泡トレーで挿して、先日叩いたニオイカエデです。 ニオイカエデとは思えないバカデカイ葉になりました。 葉を取ってみると、ちょっとした小細工が見えますが・・・ どうにも難しく、なんとも云えないこの姿。 さてどうしましょう?  ↓ポチボタン

    nice! 4
  • 昨年、取り木をかけて外した実生山モミジ

    例によって、今年の山モミジとか楓はこのように汚いです。 この樹は、この札に書いてあるとおり昨年取り木を外して、「根をおさえて」あるんです。 こんな風に。 取り木した樹の根は、外周から発根するので、放っておくと外に向けて伸びるので、放っておくと小さい鉢に入らなくなってしまいます。 そこでこんな小細工... 続きをみる

    nice! 1