盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2020年6月のブログ記事

  • 2本のニオイカエデを切り戻す

    ニオイカエデの・・・ 07番です。 棚場でも、ちょっと手の届きにくいところにあるので、滅多に触れたりしないためボーボーです。 そこで・・・ 輪郭まで追い込みました。 さらに・・・ この・・・ 09番も同じです。 そこで・・・ 掃除して・・・ 切り戻しました。 バイオも交換して、今期での仕上がりを促... 続きをみる

    nice! 3
  • ガツンと追い込んだクチナシ 引き籠り終了

    去る5月25日に、この・・・ 間延びの激しかったクチナシを・・・ ガツンと追い込み・・・ こんな保湿ドームで暮らしていました。 その後、順調に芽が吹いて・・・ 十分な状態になったので、ここからは普通の暮らしに戻ります。    ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 取り木仕立ての山モミジの根接ぎの穂を切る

    ボサボサですが、実生山モミジを取り木したものです。 もっとも、棚場にはそんなのがゴロゴロしているんですけど。 このあたりに根接ぎが集中しています。 パッと見で、もういいんじゃないかと・・・ 一本だけ残して、後は穂を落としました。 さらに・・・ キレイに抉って・・・ カットパスターを貼って、傷の癒え... 続きをみる

    nice! 2
  • 番号未設定の差し枝を回し接ぎ中の山モミジ

    昨年・・・ この差し枝の回し接ぎにしくじって、今回やり直し中です。 さて、この差し込んだ側はどうなっているのか? と思ったら、こんな状態でした。 特に、いいとも悪いともってところです。 こう見ると、イン側よりアウト側の方が枝が太いようです。 ということは、この差し枝は自立したということなんですね。... 続きをみる

    nice! 1
  • 2010年実生の山モミジ04番の葉を透かす

    ワサワサになってしまった・・・ 2010年実生の山モミジの・・・ 04番です。 これじゃ光も風も通らないので・・・ 葉を透かしました。 芽出し時は、ちょっと調子が出ない感じでしたが・・・ どうにか持ち直したようです。 実生から10年で、やっと形になりつつあります。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • また伸びたイボタの枝を切り戻す

    小葉のイボタです。 ところどころシュートしているので・・・ 切り戻し・・・ 汚れた表土もキレイにしました。 来年は植え替えないと本当にマズそうです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 石付き楓08番の葉刈り

    石付き楓の08番です。 今夜はコレの葉刈りです。 ざっと葉刈りしました。 これでも、シッカリと噛んでいるので、石はビクともしません。 グルっと切り戻しました。 調子は崩していないようなので、来年は化粧鉢にでも入れてみましょうか。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • ニオイカエデの輪郭整理

    タイトルのとおり、間延びした枝だけ切り戻しています。 あまりやることもなくなった樹ではあります。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • ちょっと大きくなってしまった取り木仕立てのガマズミ

    取り木で仕立てているガマズミです。 走らせていた差し枝を切り戻し、全体に葉切りしました。 出来れば、もう少し頭を潰したいと考えていますが、なかなか難しそうです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 雑木だけどジンを持ったイワシデの頭を飛ばす

    確か、小さいイワシデを取り木した台木だと思うんです。 ちょっと見やすくしましたが、この赤丸内がコケ順もなく、邪魔なんじゃないかと・・・ いうことで飛ばしました。 でも、仕上げるとするとこんな感じなので、特に変わらないかも。 ちなみに、白い部分はジンなんです。 イワシデは固い樹なので、雑木でも可能は... 続きをみる

    nice! 2
  • 芯を接いで作っている山モミジ30番

    山モミジの・・・ 30番です。 この「芯」はというと・・・ 後ろから回して接いだものです。 さらに・・・ 根が足りないので、2本の根接ぎも仕掛けているところ。 将来の構想としては・・・ 頭を一度左に振ってみたいと考えています。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 差し枝を回して接いでいる実生山モミジの32番

    恐らく、取り木したことは間違いないと思われる山モミジ32番です。 ちょっと様子を見るために・・・ 葉刈りしました。 この右に出た枝は・・・ 回して貫通接ぎをしているものになります。 どうも、勢いがついてないみたいですけど。 どの枝も節間が長くて使い物にならないので切り戻しました。 今後、順調にいけ... 続きをみる

    nice! 2
  • カリンを追い込む

    ミヤコカリンという、小実のカリンの実生樹になります。 叩いて走らせ、叩いて走らせ作っていますが、今回もまずは針金を・・・ 外し・・・ 追い込みました。 これから吹く芽次第で、今後の展開が決まるはずです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 株立ち状の五葉松 ちょっと葉が長め

    樹形としては・・・ 株立ちになるかもしれない・・・ 五葉松です。 取り木で仕立てられたもの。 やや、葉が長くなったのが玉に瑕です。 こんな樹はこれ以上の改作とかには馴染まないでしょうねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

  • チリメンカズラの11番は枝を抜いてバリカンかけて

    チリメンカズラの11番です。 まだ細くて若い樹です。 まず・・・ 気になったこの枝を・・・ 抜きました。 それから・・・ 一気にバリカンをかけて・・・ ピンセットで葉刈りしました。 先は長いでしょうけど、確実に良くしたいものです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 山モミジ14番を削る

    山モミジの14番です。 コチラが正面になります。 「腰」あたりに、コブ状になったところと、太枝を落とした後の汚い巻き方をした部分があり・・・ 削りました。 傷にはカットパスターです。 切り戻しもして、今回はここまで。 ゆっくりとですが、進んでいるところです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 叩ききれなかったあのローヤ柿を叩く

    どうにも吹く気がしなくて、中途半端な「叩き」を入れたがために、こんな・・・ 中途半端な結果を招いてしまいました。 これを受け入れるだけの人間的な大きさを持ち合わせていない私としては・・・ やはり、こうするしかないんです。 これで吹かなければ、それがコイツの寿命ということ。 例によって、叩き傷には1... 続きをみる

    nice! 2
  • 黄釉の鉢に入ったクチナシ13番 形だけ整える

    どうでもいい黄釉の安鉢に入れてある細葉のクチナシの喜代誉です。 こんなだとカッコ悪いので・・・ 時々、カッコつけてやります。 それだけのことでした。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 杜松の散髪

    番号札がなくなって、ちょっと不明の杜松です。 いい調子で伸び切っていますが・・・ この10センチの油砥石を立ててみると、2センチくらいオーバーしていました。 そこで・・・ 追い込みました。 これでどうにか10センチというところです。 まあ、こんなところで。    ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 芯を作る 実生山モミジ2011-19

    実生山モミジ2011-19です。 取り木もしたものになります。 昨年は・・・ こんな株立ち状だったものを・・・ このようにしておきました。 これじゃあ、ただの「座」だけなので、動きをつける必要があります。 そこで・・・ 今は、芯を作るというか、芯を作る土台を作っているような感じです。 今の状態をも... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅もどきの31番の正面を確認して整枝する

    梅もどきの31番です。 以前はコッチは裏だった気がしますが・・・ コッチを正面にするのも無理がありそうなので・・・ 正面をコチラとして整枝してみました。 突っ込みどころは多いとしても、消去法で行くしかなさそうです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 昨年のGWに手に入れた黒松

    これも昨年のGW中に苔聖園に行く途中で立ち寄ったところで貰ってきた黒松です。 クセの強い樹で、どうしたらいいのかも決めかねるものですが・・・ ここが不要なことだけはハッキリしているので・・・ バッサリといきました。 後は芽切りしてから考えるって感じです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • ずんぐりむっくりな山モミジ

    名札がないので・・・ 何年ものかは(今は)判らない実生の山モミジです。 ご覧のとおり、ずんぐりむっくり。 背中に大きな傷を背負っています。 但し、結構な時間が経過しているはずなので・・・ カットパスターペーストの皮を剥いでみました。 傷は十分に巻いていますね。 使えない枝を抜きました。 傷跡にはし... 続きをみる

    nice! 3
  • 発泡トレー2号機の様子と追い込んだクチナシのその後

    2016年実生の残り3本と今年生えてきた1本の山モミジが共存している2号機です。 たまに見ていますが、少しずつ太ってきているようです。 これは・・・ こんな角度でしょうか。 これは普通に。 この真ん中は小細工中です。 いずれにしろ、鉢上げは来春です。 それと・・・ 先日、ガツンと追い込んだこのクチ... 続きをみる

    nice! 2
  • やっと出てきたと思ったら、すごく出てきた

    確か、昨秋に強く追い込んだ根伏せのローヤ柿です。 たぶん、楊貴妃だろうと思います。 それがここに来て・・・ ピュンピュンと・・・ 吹いてきました。 なかなかビクともしなくて、かなり気をもんでいたので、うれしい驚きです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • ニオイカエデ14番を切り戻す

    ちょっと前に、簡単に整枝したニオイカエデ14番です。 もう頃合いと、一旦切り戻ししました。 少しは先が見えてきたような。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 枝接ぎ用だった舞姫に接ぐ

    小葉の山モミジの舞姫です。 10年くらい前に「熊木園」で貰ってきた、枝接ぎ用のものが、いつの間にかデカくなったヤツです。 で、折角だからと作っているんですが、この赤点の枝は回して接いだものです。 今回は、ここに刻みを入れて・・・ 枝を回してセットしました。 今回も仮釘ではなく、網戸用のゴムで代用し... 続きをみる

    nice! 1
  • 舞姫03番のチェック

    舞姫(小葉の山モミジ)の・・・ 03番です。 姫性なので、葉が小さいところがミソです。 裏に回ると、大きめの傷に貼ったカットパスターが見えます。 剥がしてみると、焼けは入らずに巻き始めていました。 ここで得意の・・・ 1103Bです。 塗ってすぐに、表面は乾燥し始めました。 本当は、この根接ぎの太... 続きをみる

    nice! 1
  • 先日、ローヤ柿と一緒に手に入れて叩いた寒グミ

    GW中に、川口盆栽村で貰ってきた寒グミをすぐに叩きました。 これが、叩く直前の姿です。 元々あった一芽に加え・・・ 2芽確認できます。 使うかどうかはわかりませんが、なんとかこれで作るしかなさそうです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 先日追い込んだ荒皮性のイボタの葉刈りとイメージ

    挿し木で仕立ててある荒皮性のイボタです。 先日、伸ばしている芯などを切り戻ししていましたが・・・ 葉刈りしました。 一応、こんなミニで作っていきます。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • もう遅いし、楓の18番の葉を毟っただけ

    楓の18番です。 チャチャっと葉を毟りました。 丁寧にやったからといって、スバラシクなるわけでもありません。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • コッチも液状ガスケットの底力

    別のブログ(とことん)にもありましたが・・・ 挿し木仕立ての梅もどきの傷に・・・ 液状ガスケットを塗っていましたが、こちらも気になって・・・ スケベ心で剥がしてみました。 すると、やはりほんの少しですが傷が巻き始めていました。 特に、「焼け」の気配もないのに気をよくして・・・ 再び塗っておきました... 続きをみる

    nice! 2