盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2018年8月のブログ記事

  • 超ちびチリメンの手入れ

    ちびのチリメンカズラです。 これが・・・ 2016年3月までは、こんな姿をしていました。 これじゃあ、持っていても仕方ありません。 そこで、それを叩いて・・・ ミニにしたんです。 2年半かけて・・・ やっとここまで。 葉数、枝数も増えて・・・ キズも無かったことのように・・・見えます。 希に上手く... 続きをみる

    nice! 1
  • ある「ナカガワ」梅もどきの変遷

    2015年の秋雅展で、新潟のナカガワさんの売店で貰ってきた梅もどき2本。 それ(左の一本)を・・・ こうして叩いておきました。(2016年2月) それが・・・ 2017年4月にはこのようになっていましたが、この残した頭は芽がなかったので・・・ このように落として、キレイに面取りしてから、癒合剤で保... 続きをみる

    nice! 2
  • あの三幹山モミジの手入れ

    2016年2月。 余った実生山モミジ3本を寄せておいたものを、この加藤亦助の楕円鉢にいれたところです。 それから2年半。 表裏を替えていますが、これが現状になります。 なんというか、どうにか頑張っているというところ。 汚くなった葉を取り、輪郭を整えました。 立ち上がりも掃除しました。 どうでもよか... 続きをみる

    nice! 2
  • 別にしなくてもいいんだけど、クチナシの葉切り2

    これまた、クチナシのキヨホマレですが・・・ 期待にそぐわず・・・ やや葉がデカイので・・・ 葉切りしちゃいました。 無理にする必要はありませんけどね。  ↓ どうせ押すなら、ポチボタン

    nice! 2
  • 実の生った例のキンズを曲げる

    たぶん、9さんから貰った実生キンズの最後の生き残りです。 今年、初めて実が生りました。 但し・・・ 途中からはちゃんと曲を入れたものの・・・ 立ち上がりが「螺旋」になっていて、これをナントカしないといけません。 そこで、まず針金をかけ・・・ このように。 いろいろ捻ってみたものの、こんなプランしか... 続きをみる

    nice! 1
  • とりあえず、曲げの足りない五葉松を潰す

    御成園に土払いモノとして入荷した大量の五葉松の一本でした。 入手して針金を外したら、見た目以上に痩せた樹だったんですが、戒めを解かれた反動なのか、その後、急速に太り始めました。 そこで、このように再度針金をかけて曲げていましたが・・・ やはり、その「甘さ」が気になり・・・ ギュッと・・・ 潰しまし... 続きをみる

    nice! 1
  • 二等辺三角を解消した楓29番の現在

    元はと云えば、こんな楓でした。 確か、お祭で捨てるように投げられたミャーイさんのものだったと記憶しています。 なにしろ問題はこの「二等辺三角」です。 盆栽は「不等辺三角」じゃないとマズイんです。 そこで・・・ この3本の根接ぎとともに・・・ 植え付け角度を変更しています。 ちょっとカットパスターを... 続きをみる

  • いつもどおりのお掃除 チリメンカズラ09番

    ヤゴばかりが伸び放題のチリメンカズラ09番です。 これだけ出てくるのは「取り木」の証拠です。 それ以外にも、このようにシュートする蔓を引っ張ってみると・・・ 離れた場所から伸びているんです。 一通り掃除完了ですが、ずっとこんなことを続けています。 樹が完全に休むまでは続きますね。  ↓ ポチボタン... 続きをみる

    nice! 1
  • ザル育ちの黒松の芽切り後

    2014年3月。 ザルで培養中の黒松です。 その後、駄鉢を経て現在は久三鉢に・・・ 収まっております。 芽切り後の芽出しも順調そうで・・・ この長く切り残した強い芽の部分も、ほぼ均質なチカラで芽を出しているように見えます。 もう少ししたら芽欠きということになります。  ↓ ポチボタンで候

    nice! 1
  • 驚き!アレがまだ生きている

    去る8月5日に、この大きな駄鉢に入った真柏を・・・ こんな小さい2.5号の駄鉢に入れ込んだISOさん。 さすがに生きちゃいないだろうと思っていたら・・・ 今日、これを持ってきてくれました。 それも、さらにシャリを削り込んで。 もっとも、生きるか死ぬかの分れ目はそろそろじゃないかと思いますけどね。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • このところ急に太ってきたチリメンカズラ02番

    入手後、それほど時間が経過していないと思われるチリメンカズラ02番です。 これは2011年の1月なので、7年半前ということです。 屯洋の下方鉢に入るくらい華奢な樹でしたね。 で・・・ これですが・・・ この夏に、一段と太ってきました。 葉もそこそこ細かくなってきているので、もう5年くらいでイケルか... 続きをみる

  • 命日

    師匠が亡くなってちょうど2年になります。 だから、今日の命日はひとりで墓参りに行って来ました。 それにしても、凄い「酷暑」で、これじゃ墓の中も暑いだろうと思いやられます。 冷えたビールだけ置いて、私もほんの少しだけおすそ分けしてもらいました。 師匠と一緒にいられたのは10年ほどの短い期間でしたが、... 続きをみる

  • 第二の発泡トレー

    いろんな樹が巣立った発泡トレーの第二弾です。 今は、一才性のズミと実生楓が生えています。 赤い矢印は挿し木のズミ4本。 青点は実生楓2本です。 昨年の挿し木&実生なので2年ものです。 ズミもかなりシッカリしてきました。 この楓は来春に叩いて鉢上げ・・・ コッチの楓は、もう一年走らせるかも。 ズミの... 続きをみる

    nice! 2
  • 最後に残った長寿梅の葉刈り

    他の長寿梅がトヤで汚くなったのに、これだけはツヤのある葉で、元気いっぱいという感じでしたが、ついにトヤが始まったようなので・・・ 葉刈りしておきました。 そんだけです。  ↓ ポチボタンぞなもし

    nice! 2
  • 別にしなくてもいいんだけど、クチナシの葉切り

    確か、先日全葉刈りしたクチナシです。 いつの間にか十分な展葉ですが、キヨホマレのくせに葉がちょっとデカイので・・・ 葉切りしてしまいました。 これで、強制的に小葉になりましたね。  ↓ 盆栽ポチボタンざんす

    nice! 1
  • 五葉松01番の葉を透かす

    五葉松の01番です。 01番であることに特に意味はありません。 入手後10年は経ったハズですが、ず~~~っと元気がありませんでした。 でも、長年の放置の成果か、今の葉も芽も絶好調と云っていいと思います。 これだけ元気なら、手を入れても問題なかろうと・・・ 古葉というか、前年葉というかを透かしました... 続きをみる

    nice! 1
  • 難しいピラカンに針金を!

    何故か持っているピラカンです。 ちゃんと見てやっていないので、どうしても汚くなります。 まずはキレイにして・・・ 正面を検討して・・・ やはりコッチでいいやと、針金をかけました。 こんなのが良くなってくれると楽なんですけどねえ。  ↓ ポッチリボタンどす

    nice! 3
  • メスと確認済みの実生梅もどきを追い込む

    実生の梅もどきです。 青旗は「メス」の証です。 本当は、もっと早くに手を入れるつもりでしたが・・・ この、半分死んでいる部分とかがあって、構想が立てられずにいました。 でも・・・ ガツンと追い込んで、傷にはトップジンを塗っています。 ここを正面にして、やや前付きの芯でもって作ってみることにしました... 続きをみる

    nice! 2
  • 思いの外、良くなってきた実生山モミジ2011-07

    2011年実生したうちの一本、07番です。 忘れていますが、この座からすると取り木したもののハズです。 たぶん、構想としてはコチラ正面で・・・ このくらいの角度で使うつもりでいたと考えられます。 しかし・・・ コチラ(裏側です)を正面にして、このくらいの角度で、赤丸の元芽を使えば・・・ このように... 続きをみる

    nice! 1
  • 実生山モミジの取り木外し 後編

    今回も取り木をかけたところより下は、樹の安定のために残します。 枝も切り戻して元芽を呼びます。 根も切り揃えて・・・ 残した「根」を針金で固定しました。 根が水平に伸びないように、針金の輪で押さえました。 赤玉を少し深めに入れて完了です。 あまり真夏にやる作業じゃありませんが、寒冷紗下で管理して、... 続きをみる

    nice! 1
  • 実生山モミジの取り木外し 前編

    いろいろやっていると、どれがどれだか判らなくなります。 そうでなくても、毎日というか毎秒ごとに何個かの脳細胞が逝ってしまっている感じがするし。 愚痴はともかく、「社会の窓」から顔を出す実生山モミジです。 たぶん、2012年実生軍団の一角でしょう。 カットパスターを取ると、大きな傷も巻きかけていまし... 続きをみる

    nice! 1
  • 五葉松22番の頭を下げる

    五葉松の22番です。 かなりの紆余曲折を経て今の姿になっていますが、いつの間にか「頭が高い」状態に。 オマケに・・・ 右から見ると、リーゼントのように前被りに。 ずっと考えていましたが、取りあえず「頭を落とす」選択は後回しにして・・・ まず、葉を透かし・・・ 針金で矯正してみました。 ちょっと苦し... 続きをみる

    nice! 1
  • たぶん実生の梅もどき 根上がりタイプ

    たぶん実生の梅もどきです。 それを根上がりに作っているもの。 後ろから見ると「根上がり」が見えますね。 よく見えるように葉切り葉透かししましたが、実も少しあるんです。 針金も飲み込みかけていました。 たまにちゃんと見てあげないと、こういうのを見過ごしてしまうんですよね。 で、一応の手入れ完了です。... 続きをみる

    nice! 1
  • ネジロでイロイロ

    今日も今日とて、ネジロで過ごす週末ということなんですが、コレは実生の梅もどきです。 何本生えているのかわかりませんが、ゼニゴケがヒドイので・・・ ガンバッテ取りました。 そして、これは立ち上がり寝かせるためにつかったU字の針金。 これを使って・・・ こんな曲をつけていたんですね。 梅もどきは、普通... 続きをみる

    nice! 1
  • ミミズも生息する磯山椒2番の全葉刈り

    磯山椒は多くありません。 これも2番です。 葉ツヤは悪くありませんけどね。 時期はちょっと早めですが、全葉刈りしました。 で、よく見ると根元が汚いですねえ。 で、掃除したらミミズが出て来ました。 これは土を耕してくれる存在なので大切にします。 さて、これで10月までにはまた生え揃うんじゃないですか... 続きをみる

    nice! 1
  • 貫通接ぎした実生山モミジの切り残しの面取り

    この1月20日に、このようにドリルでボディに2.5ミリの穴を開けて、貫通で回し接ぎした山モミジです。 その前年に、外付けの回し接ぎを仕掛けていたら、肉巻きに弾かれて失敗したから。 その後、3月には芽が膨らんで、活着に成功しました。 で、今は回した枝も外して・・・ この様になっています。 今回は、こ... 続きをみる

    nice! 1
  • 今夜は春に叩いた梅もどき4番の推移

    この春の3月26日に・・・ このメスの実生梅もどきを・・・ 叩いて、鉢に上げました。 その後・・・ 出た芽を引っ張って、赤い線で落とし・・・ 枝を引いているので、傷の巻きにくい梅もどきでも、そこそこ巻いてきました。 年内は、傷を巻かせることに専念です。 ↓ポチボタン代理です。イヤじゃなければ押して... 続きをみる

    nice! 1
  • 春に叩いたニオイカエデの経緯と現在

    挿し木から作っているニオイカエデです。 これをこの春に叩き・・・ その後、このように吹いてきました。 その後、ちょちょっと手を入れて・・・ これが現在形です。 コチラが正面なので、左流れの樹になります。 赤線で切り戻すのは来春がいいと思います。 ↓盆栽ポチボタン代わりのボタンでごわす

    nice! 1
  • 大してすることもないザクロのお手入れ

    もう長いこと持っていますが・・・ 特にナニをするでもなく・・・ 徒長枝を切り戻すだけのお手入れ。 ザクロは大きく叩いたりすると、焼けて枯れることもあるようです。 だから、なんとなく優しくしているんですけどね。 ↓ポチボタンの代わりでやんす

    nice! 1
  • 先日、全葉刈りしたチリメンカズラの生い立ちと今

    去る7月10日に、このチリメンカズラを・・・ このように全葉刈りしておきましたが・・・ 一ヶ月が経過して、かなり映え揃いました。 このように。 こんなヤゴも・・・ 掃除しました。 ところで、こいつの生い立ちの話なんですが・・・ 元々はこんな姿をしていたんです。(2013年1月) この石に載せた(付... 続きをみる

    nice! 1
  • 町直に入れて失敗の土佐みずき

    気が向いて、この町直の長方に入れてしまった土佐みずきです。 そのせいか・・・ 樹勢が悪いし、葉も萎縮していて、ナンだかなーと云う感じ。 せめて汚い葉くらいは落としておきました。 後から。 もっとも、前枝を落として、コチラを正面にした方が樹姿は自然なんです。 ↓ポチボタン代わり

    nice! 1
  • チビのクチナシの葉刈り(テスト版)

    たぶん、挿し木から作っているクチナシのキヨホマレです。 どうでもいいことですが、葉刈りしてみました。 というのも、このムラゴン?でもポチボタンが作れないものか試してみたくて・・・ といいつつ、チャレンジ失敗!無念!

    nice! 1
  • 秋グミのちょい整枝

    元気の良い秋グミです。 今年だけでも、もうなんども葉切り&葉刈りしています。 今回は葉切り&針金整枝となりました。 手間がかかる割りに、実は見れないんですよね。 ↓ご用とお急ぎでなければ、ポチボタンの代わりにコレを押して↓おくんなさいまし

    nice! 1
  • 実生りピラカンをちょっとイジル

    ピラカンのくせに、なかなか実を見ることの難しい樹ばかり多くありますが、コイツはまあまあの実生りでした。 でも、実のバランスがちょっと・・・ ということで、修正しました。 ギリギリ10cmクリアのハズですが・・・

    nice! 1
  • 五葉松23番のチョイ手入れ 下向きの葉を切る 

    我が棚場の中では、そこそこ「大物」の五葉松23番です。 まあ、調子は悪くはありませんが・・・ 下向きの葉を切りました。 真柏なんかもそうですが、「下辺が揃うとキレイに見える」という効果がありますね。 余談:どうもヤフーの方のブログに問題が出て、自力で解決できないので、当面はコチラ中心でアップしてい... 続きをみる

    nice! 1
  • くまくち

    ビール祭でのくまさんの放出品です。 「こういうのは、ちゃんと作りなよ!」と云う意見には耳を貸さずに出したので・・・ 貰っておきました。 株立ちじゃつまらないので、どうにかしなくちゃ。

    nice! 1
  • どうも、ヤフーブログが変? こちらで再アップ

    2011年の元旦。 挿し木素材の杜松を入手後、ジンを作ったり、小さく畳んだりしたあとの姿です。 で、これが近況です。 伸びた芽は、このあたりまで追い込み・・・ さらに、肥やしを交換。 7年半経っても、あまり変わり映えはしていませんが。 ↓ポチボタン代わりのボタンです

    nice! 2
  • 難物の実生山モミジ2012-02

    実生山モミジ2012-02番です。 なんとも難しい樹形になってしまいました。 先日、針金を外した時に皮を剥いてしまったので、葉が枯れかかっています。 水吸いが断たれたんでしょうね。 テキトーな絵を描きましたが、今後の展開は微妙に決めかねています。

  • あまり調子の良くないジョニ黒

    ローヤ柿の・・・ ジョニ黒です。 ヤゴがヒドイですねえ。 キレイにしておきました。 なんか樹勢も弱そうで、今年のローヤ軍団は壊滅状態。

    nice! 1
  • 飾り足の陶翠に入れた山モミジは動かず

    この春に、この飾り足の桃花釉の陶翠鉢に入れた山モミジ。 ほとんど動きません。 まあ、こういうのはゆっくりでもいいんですけどね。

    nice! 1
  • 元気なスダチ

    これは食用ではないスダチです。 ミカン系なので、キンズのつもりで作っています。 ゼニゴケも見えますが、水は多いみたいですね。 まあ、元気ならいいです。 このくらいの角度が好みです。

    nice! 1
  • 「ちび丸2」と名づける

    正式には実生山モミジの2011-35なんですが・・・ よく見たら、これは「ちび丸」じゃないですか。 そこで、「ちび丸2」と名前をつけました。 なんともクダラナイ話。

    nice! 1
  • トヤの長寿梅 ついでに葉刈り

    時期なんでしょうね。 夏になると、葉も役割を終えるのか、黄葉して落葉します。 ついでだから、新葉以外は葉刈りしてしまいました。 つまり、放っておいても年に2度の展葉があるということですか。 なぜなんでしょう?

    nice! 1
  • たぶん、昔に9さんから貰った実生キンズに花が・・

    たぶん、かなり昔に9さんがくれた実生キンズの1本です。 と云っても、コレしか残っていませんけど。 こんな細っこい樹ですが、10年は経っているんです。 で、今日気づいたんですが・・・ 花が咲きました。 ということは、実が見れるということ。 まあ、見たからってどうということはありませんが、それだけ古く... 続きをみる

    nice! 1
  • すごく小さくするのは無理だけど・・・

    もう一つのミニのコナラと違って・・・ コイツは放っておいたせいで、著しく間延びしてしまっています。 今更ですが・・・ 少しでもコンパクトに。 ダメなら取り木も視野か?

    nice! 3
  • 実生山モミジ2011-31

    かつて、多くの山モミジを実生したので、数があります。 期待以上に上手くいったものもあれば、ニッチモサッチモというのも。 これは、まだ「マシ」な方かも。 立ち上がりは。取り木するしかありませんかねえ。

    nice! 1