盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

今シーズンはゆっくりくつろいだ野生のケヤキを追い込む

我が家の生垣の近くに、勝手に生えてきたケヤキを曲げて走らせて作っています。


だから、仮称「野生ケヤキ」としているんです。


今年の夏は音無しの構えでしたが、涼しくなったからでしょうね、やぶ蚊と一緒に動き始めました。


動くのであればと・・・


追い込みました。


こんな、どうでもいいような樹は、案外良くなったりするんです。


盆栽なんて、可愛がるもんじゃありません。


「これで死ぬなら死ね」というくらいでちょうどいいものです。


  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

山モミジ55番 回し接ぎを外して大きく抉る

ご覧のとおりの回し接ぎ中の山モミジの・・・


55番です。


グルんと回して、貫通の接ぎを仕掛けてあります。


イン側の枝の途中の水吸いを半分くらい削って、活着を促してあったので・・・


もういいだろうと、回し接ぎを外し、関係する部分をすべて抉り取りました。


一見、凄いことになってますね。


まあ、ガスケットを塗ってしまえば気になりません。


とは言え、なかなか手ごたえのありそうな感じですねえ。


  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

ローヤ柿20番と三浦半島(三崎港&城ヶ島)訪問のこと

ローヤ柿の・・・


20番です。


ヤゴ芽がプチプチと出てきたので・・・


キレイに刈り取りました。


今回はこれ以上の手出しをせずに冬越ししようかなと思っています。


追い込みは来春でしょうか。


ところで・・・


今日は、この城ヶ島大橋を渡り・・・


荒波打ち寄せる城ヶ島に、超久しぶりに行ってきました。


と云っても、恐らく子供のころに連れていかれたような気がするだけで、実は初めてかもしれませんが。


こんなカモメの出迎えも受けて・・・


三崎本店というところで、マグロ尽くしの料理を頂き、先程戻りました。


一応、仕事と云うことで。


この三浦半島の先っぽの方は、たぶん潮風さんのテリトリーだったハズ。


黒松には良い環境とお見受けしました。


但し、私はどちらかと云えば雑木派なので、なんの環境資源もない今の土地で十分ではあります。


  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

クチナシ15番 少し持ち上げて刈る

小葉のクチナシの・・・


15番です。


キヨホマレです。


なんか深く植わっているので、作業がやり難いし、姿も判りずらいので・・・


一度、鉢から抜いて・・・


持ち上げて植えました。


姿が良く見えるようになったので、全体に刈り込んで・・・


スッキリさせました。


  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

実生したカマツカたち 今年の成果

この発泡トレーで実生したカマツカたち。


これが今年の成果ということになります。


個別に見ると・・・
















こんな具合です。


コレなどは針金傷も見えますが、太っていく過程で消えてしまいます。


最後に肥やしを撒いて、このまま冬越しです。


恐らく、もう一年このままでしょうねえ。


  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン