盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2018年7月のブログ記事

  • ちょっと古い梅もどきを追い込む

    もう長いこと作っている梅もどきです。 古くなると、枝枯れが・・・ 目立ちます。 一回、仕切りなおしをするべく・・・ ガツンと追い込みました。 上手く吹くかはわかりませんが。

    nice! 1
  • 実生楓の構想(一例)

    2015年実生?の楓です。 立ち上がりが甘いのと・・・ このままじゃ、「出っ腹」になるので取り木は必須です。 取り木位置の目安を針金で示しました。 芯は矢印のところです。 ココから作ると・・・ こんな具合。 でも、山モミジと違って楓は根が出にくいんですよねえ。 もっとも、それなら根接ぎしちゃうんで... 続きをみる

    nice! 2
  • 先日のビール祭の獲物(梅もどき)を叩く

    ビール祭で手に入れた梅もどきです。 どうせ叩くんですけど、まだ先の話だと思っていました。 しかし、このように胴吹きしているのを見て・・・ 叩くというか、思いっきり切り戻ししました。 さて、どのように吹いてくれるか。

    nice! 1
  • 1本しかない杉に手を入れる

    やっぱり、杉って・・・ 基本的にツマラナイものです。 曲表現もないし、針金でどうこうというものでもありません。 芽を摘むというのか、切り戻すというのか、そんな作業だけ。 どうもなあ・・・

    nice! 1
  • 荒皮性のイボタをスッキリ

    荒皮性のイボタです。 スッキリしました。

    nice! 1
  • 発泡トレーで勢い良く育つ楓

    幾本もの楓やニオイカエデなんかが巣立った発泡トレー。 今は・・・ この実生の楓です。 ちょっと掘ってみました。 すると、コチラが正面じゃありませんね。 コチラが正面です。 あまり走らせすぎると、今度は傷が大きくなるので、そこをどうするかが思案のしどころ。

    nice! 1
  • 舞姫04に成りたての頃と今

    2015年8月。 山モミジのボディに、舞姫を回して接いで、結局2箇所に活着した直後の様子。 この時に、舞姫04となりました。(この後、山モミジの枝はすべて落としました) それから3年。 コチラを正面とするなら・・・ この角度ですが・・・ コチラでもイケルようにしています。

    nice! 1
  • どうにもならない実生黒松を曲げる

    元部に曲を入れ忘れた黒松です。 捨ててしまおうかとも思いましたが・・・ つい、このように。 間延びしたら、また手繰ることの繰り返しになりそうです。

    nice! 1
  • 久々に、叩いたニオイカエデのひとつ

    この早春に、いくつかのニオイカエデを叩きましたが、これはその1本です。 良く見たら針金も食い込んでいるので・・・ 外しました。 もう少し走らせて・・・ ここで切り戻してみます。

    nice! 2
  • スダチに針金を追加する

    スダチは食べるものですが、これはおふざけ(本当はマジ)で作っています。 キンズの親戚みたいなものですからね。 ちょっとだけ手を入れてみました。 コケ順がつきにくそうなところが気になりますね。

    nice! 1
  • 小さい真柏13番のシャリをちょっとだけ

    別にどうといこともない真柏13番。 以前に入れたシャリがぼやけていたので・・・ ちょっと削り増ししました。 それだけでやんす。

    nice! 1
  • 小さいイワシデ

    小さいイワシデです。 もう取り木後、何年も経つのに、あまり成長が見られません。 オマケに、コチラが正面か・・・ あるいはコチラか決めかねています。 そこで、サラッと追い込んでみましたが・・・ やはり、コッチかしらん。

    nice! 1
  • 先日のビール祭で手に入れた梅もどき

    ビール祭のセリで手に入れた梅もどきです。 一応、一個だけ実が着いているので、メスであることは間違いありません。 ただ、どこから見てもちょっと・・・ やっぱ、こうするしかない感じ。

    nice! 1
  • 活着確認

    去る7月5日に、この回した貫通の枝接ぎを外しました。 2週間が経過して・・・ この枝は確実に着きました。 頭はこのままでは使えないので、吹かし直しということになろうと思います。

    nice! 1
  • コッチのキンズにも蕾ができた

    ちょっと針金をかけようと思って、涼しいところに持ってきたキンズ。 良く見ると・・・ ここと・・・ ここと・・・ 凄く小さいけど、ここにも蕾が見えました。 出来ればガツンとした実生りになって欲しいんですけど。

    nice! 1
  • チリメンカズラを普通に手入れ

    チリメンカズラです。 ヤゴ芽も旺盛だし・・・ 芽も伸びたので、この赤線辺りで切り戻します。 作業完了。 これの繰り返しなんですけど。

    nice! 1
  • 他のキンズに先駆けて、これに花が・・・

    まだ、他のキンズはなんの兆候もありませんが・・・ この春のバスツアーで貰ってきた苔聖園もののキンズには、このように蕾が。 2箇所に現れました。 どうせなら、ビッシリと生って欲しいものですけど。

    nice! 1
  • 古っ葉を切ったら、間延びが目立った五葉松44番

    五葉松44番です。 古葉を切ったら、枝の間延びが目立ちます。 それに、芽数が足りないので、どうにも締まりません。

    nice! 2
  • 芯を回して接いだ小さいケヤキ

    叩いてから、芯が欲しくなって回して接ぎました。 活着して、さてこれからというところ。 全然、自信はありませんけど、頑張ればできるのかな?

    nice! 1
  • 「ちび丸」も少しずつ大きくなる

    実生山モミジの「ちび丸」です。 丸いボディから名づけました。 でも、だんだんと「ちび」じゃなくなりつつあります。

    nice! 1
  • 発泡トレー生まれの実生楓

    発泡トレーで実生された楓です。 やや太く硬くなった状態から無理やり曲げています。 出世は難しい樹なので、普通に作るだけです。

    nice! 1
  • 2016年実生の楓軍団

    2016年に実生したトレーの片割れです。 ゼニゴケが大繁殖していたのをキレイにしました。 ついでにプロミックをばら撒いています。 なんとなくイケソウな曲もありますが・・・ 難しそうなのもあります。 間引きしちゃおうかと考えて、今回はやめておきました。

    nice! 1
  • 明らかに手抜き・・・実の着いた梅もどき

    重石の深い緑釉の鉢に入れてある梅もどき。 細かいことは抜きにして、とりあえずそこそこの実が生りました。 それだけです。

    nice! 1
  • 叩いたアイツ ニオイカエデ

    昨年に続き、今年も叩いたニオイカエデです。 叩くと言うか、強く追い込んだというところですけど。 まだまだ、なんともいいにくい・・・

    nice! 1
  • メスになれなかったローヤ柿(オス)

    角が伸びていますが・・・ 昨年、この接ぎ木テープのところにメスの枝を接ごうとしてしくじったオスのローヤ柿です。 まさかオスとは思わずに手に入れて、チョーガッカリ。 角は途中で落としました。 またこの元部に接ぐつもりですが・・・ 面白いボディなので、なんとか成功させたいもの。

    nice! 1
  • イチイの芽摘み

    追い込んで、葉透かししてから・・・ 新芽が伸びて来ました。 芽を摘みました。 こんな風に作ると、もう太らせるのは難しいですね。

    nice! 1
  • 山モミジ0番

    オマケの存在である・・・ 山モミジの0番です。 こんなのでも、何年も経つと古色が乗るものです。 小さい傷も巻いてきていますが、これはどうでもいいでしょうね。

    nice! 1
  • 舞姫01番

    普通の山モミジの根元に回して接いで作っている舞姫です。 ちょっと見えるようにしました。 もう2作くらいで。

    nice! 2
  • 珍しく、つる梅もどき

    つる梅もどきです。 あまり登場しないのは、花が咲かないから。 今回は、ヤゴを取ったり、葉を切ったりしただけです。

    nice! 1
  • 古い楓の02番を追い込む

    先日、葉を透かした楓の02番でしたが・・・ やはり、この間延びを放置して済ます訳にもいかず・・・ 追い込んでしまいました。 元芽を確認できない場合もやってしまったので、枝枯れがあるかもしれませんけどね。

    nice! 1
  • 叩き死に

    よくやる「手」で、ローヤ柿を叩きました。 でも、数ヶ月経つのに・・・ うんともすんとも云いません。 たぶん、死んだんでしょうね。 ままあることです。

    nice! 1
  • 古い楓の02番

    叩いて叩いて作っている楓の02番です。 ちょっと乾き過ぎるので、葉を減らしています。 間延びもしているので、追い込みもしたいところ。

    nice! 2