盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2023年12月のブログ記事

  • 結局、今日も鉢を磨く こうして2023年は終わりゆく

    正月休みなんて、ほとんど休まず大掃除に明け暮れるものです。 今回もそんな大掃除の合間に、昨日につづき、これらの鉢磨きをすることになりました。 こんな柴勝の隅切鉢(これ、結構好きなんですが)や・・・ 昨日もあった英明の猫足木瓜鉢。 これは昨日のヤツよりいい出来です。 また、テルさんの久三鉢は・・・ ... 続きをみる

  • 暮らしく鉢を磨く

    棚場の外で管理(放置)している泥物中心の鉢たちです。 主にテルさんの鉢ですね。 それが・・・ こうなったり・・・ こうなったり・・・ こんなに・・・ なってしまいました。 水遣りで水道水がかかるので、カルキみたいなのが付着したんでしょうね。 時代付けのつもりが、さらなる面倒を呼んでしまいました。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 荒皮性じゃないマユミの10番

    普通の性のマユミの・・・ 10番です。 こんなものでも、そこそこ古いので実が生ります。 問題は、沢山生るかどうかですね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 取り木予定の山モミジ2016-04

    まだ残っていた山モミジの・・・ 2016-04です。 2016年に実生したうちの04番ということです。 こうなっています。 グルっと回した枝は・・・ このように接いでいるところです。 もう取り木するしかないので、このあたりを想定して、来春早々には仕掛けます。 やるなら2月下旬なので、もう2か月を切... 続きをみる

  • これも、あまり変化のないケヤキ02番

    ケヤキの・・・ 02番です。 もう何年も・・・ 姿を変えていない樹です。 一応、箒づくりというタイプです。 こんな箒作りのケヤキが好きで盆栽を始めたようなものでしたが、最近はめっきりと興味を失い、模様木作りとかに熱心になりました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • しなくてもいいんだけど、チリメンカズラ11番の葉を刈る

    これはチリメンカズラの・・・ 11番です。 経緯はもう覚えていません。 で、この時期ながら全葉刈りしました。 もう5~6年というところでしょうか。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • チビのイボタ08番

    「はるよし」の六角鉢に長いこと入りっぱなしのイボタの・・・ 08番です。 これも走らせないので、小さく纏まってしまいました。 それも、植え替えも億劫がってやっていないから尚更です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 例のコブ挿しイチョウ2態

    これを成功と呼ぶべきなのかわかりません。 イチョウのコブを挿し木して生き残ったものです。 生き残ったというのも微妙ですけどね。 それと・・・ こっちも。 古代より生き続けているイチョウのことなので、生命力が強いんでしょうけど、ここから先はまだなんともという感じです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチ... 続きをみる

  • ローヤ柿05番 一応軽く手を入れておく

    ローヤ柿の・・・ 05番です。 まあ、先の長い樹ですが・・・ アタマぐらいは切り戻しておきます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 2本しかもってないから特に名前のないコマユミ

    桃色に紅葉した・・・ コマユミです。 コマユミは2本しか持ってないので、特に名札とかありません。 オマケに、花は沢山咲くのに、実が生ったことがありません。 でも、諦めることなく来春もニシキギの花ををチュッチュするつもりです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • これはたまに実の生るツルウメモドキ03番

    これは、他のヤツと違って、たまに実の生るツルウメモドキ03番です。 まず、葉を落とし・・・ 輪郭で追い込みました。 この樹も、大昔に徳南園で貰ったものですねえ。 ツルウメは難物ながら丈夫なので、棚場にずっと生息しています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ピラカンの08番

    ピラカンの・・・ 08番です。 むか~し、苔聖園のテッチャンから手に入れたものです。 枝枯れとか、さんざん苦しめられましたが、やっと方向が見えたようです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • コッチはもっと花の咲かないツルウメモドキ01番

    さっきの02番より、なお花の咲かないツルウメモドキの01番です。 今回は「成り立ち」は割愛して・・・ 葉を落とし・・・ チョイと切り戻しました。 どうせ花咲かないんだろうし、どうでもいい感じです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • もう10年も花の咲かないツルウメモドキ02番

    ツルウメモドキの・・・ 02番です。 たぶん、棚場に置いて10年は経つハズですが、入手時以来まったく花が咲きません。 一度はガレかけもしたし、どうもツルウメは難物ですねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • ローヤ柿の20番 これは今追い込む

    ローヤ柿の・・・ 20番です。 よく見えるようにしてから・・・ 追い込みました。 こんな樹は、上手く作れればどうにかなるもの。 上手く作れれば・・・ですが。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 10年後にはそれなりによくなるはずのチリメンカズラ25番

    今はまだ、ただ細っちょろいチリメンカズラの・・・ 25番です。 でも、10年くらいでそこそこ見られるようになるハズです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • チリメンカズラ02番の掃除

    名札が紛失していますが、チリメンカズラの02番です。 チリメンカズラも部分的に紅葉するので・・・ そんなとこだけお掃除しておきます。 これも10数年の棚場生活で、そこそこ太りました。 なんといっても・・・ 昔は、この屯洋の下方鉢にスカスカで入っていましたからね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 舞姫03番と昨日の富士山

    小葉の山モミジの舞姫です。 これは・・・ 03番です。 こう見ると、頭はどうにかしないとマズイですね。 ところで・・・ 昨日の日曜日は、愛車のハッチー号を飛ばして陣馬山から上野原までツーリングに行きました。 これは、陣馬山の下り途中での光景です。 まるで、三つ峠からの眺めのような感じで富士山を眺め... 続きをみる

    nice! 1
  • これは挿し木ベースの荒皮性のマユミ13番

    もうマユミシリーズ化していますが、またマユミです。 これは・・・ 13番です。 実も爆ぜてますね。 一応、これもテキトーに蒔いておきましょう。 やはり、挿し木から作っている荒皮性のマユミです。 もう、実も必要ないので・・・ 落としておきます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • たぶん荒皮性じゃないマユミの06番

    これは荒皮性じゃないと思われるマユミの・・・ 06番です。 葉刈りも兼ねて追い込みました。 この枝元の芽で作ります。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  •  

  • こっちはまだ細い荒皮性のマユミ09番

    コチラは挿し木ベースの荒皮性のマユミ09番です。 まだ細いですが・・・ 後は時間が解決するハズです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 中ぐらいのカリン

    昨日のカリンにつづき、今夜は中くらいのヤツです。 以前は「小さい方」としましたが、もっと小さいのがあるので変更します。 しかし、この時期は空気も澄んで気持ちいいですねえ。 ということで、こんな感じの樹であります。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • クチナシとキンズは過保護に

    クチナシたちと・・・ キンズたち。 どちらも暖系の樹種なので、甘やかすのもどうかと思いつつ、過保護に発泡箱の中で越冬します。 暖かい日の日中以外は、ず~っと蓋を締めたままです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 大きい方のカリン

    大きい方のカリンです。 今のところ、カリンは3本しかないので、特に番号とか付けていません。 これは良く解れました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 今のところ良い調子 ズミ02番

    ズミの02番です。 9月に、また一才性のズミを接ぎました。 結果は来年のお楽しみですが、今のところ順調のようです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 先日のプランターの残りの楓65番とか

    先日アップしたこのプランター。 右端の太った楓を取り上げましたが、今回は残りものの話です。 真ん中の楓です。 65番なんて名前まであります。 なにはなくとも「コケ順」があるので、これはどうにか出来そうです。 それと・・・ これはどうにもならない梅もどきで・・・ この挿し木の梅もどきはどうにかは出来... 続きをみる

  • ちっとも太らない小実のピラカン

    実のとても小さな種類のピラカンです。 これの仲間は・・・ トレーにもいますが・・・ ず~~~っと走らせていても、まったく太りません。 取り敢えず追い込みましたが、これは生きているうちに「モノ」にはならないと断言できますね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • これも発泡トレーで肥培させていたカマツカ07番

    管理が楽なので、発泡トレーに赤玉を入れて、なんとなくどうでもいいような樹を置いています。 その中の矢印の先にあるのが、2019年に実生した・・・ カマツカ07番です。 ご覧のとおり、このままではどうにもならないので、取り木を掛けるために肥培する必要がありました。 正直、期待ほどは太りを得られません... 続きをみる

    nice! 1
  • 荒皮性のマユミ03番 差し枝を追い込む

    挿し木から作っている荒皮性のマユミの・・・ 03番です。 よく見えるようにして・・・ 差し枝を追い込みました。 荒皮性ですが、まだ荒れ方は足りませんね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • サルスベリ02番

    サルスベリの・・・ 02番です。 もっともらしい模様木として作っています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • やたらと太くなってしまった実生楓 叩きと取り木で

    こんな小汚いプランターでこの一年を過ごしました。 それがこの右の・・・ 楓です。 かなり太りましたが、ここからが問題です。 基本的には、下は取り木で、上は叩きという選択肢しかありません。 後は、どちらを先にするかということですね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 3
  • 方向定まらぬピラカン11番を切り戻す

    なんとも作り難い感じの・・・ ピラカンの11番です。 ここで、一旦切り戻しました。 さて、今後の展開が難しいですねえ。 ちょっと、思いつくままサンプルを考えてみました。 まず、現状を元に。 現状を修正して。 また、ちょっと考え直して。 流れを変えて。 なんか、悩ましい。     ↓下の「盆栽」ボタ... 続きをみる

  • 紫式部 実生してしまったので曲げておく

    実生した紫式部です。 ついつい、こんなこともしてしまいます。 恐らく、どうにもなりはしないと思いつつ・・・ 曲げてしまう悲しい性。 こんなものに割くスペースはないハズなんですけどねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 美男カズラの04番 気になっていたこと

    よく実の生った美男カズラの・・・ 04番です。 思ったよりキレイな実です。 折角だから今年も蒔いちゃおうかなと、種子を採取しました。 で、ちょっと気になっていたのが、この実の母体となる部分です。 これは何でしょうねえ? 割ってみました。 当たり前と云えば当たり前ですが、中には特に何もありません。 ... 続きをみる

  • ケヤキ03番

    ケヤキの・・・ 03番です。 立ち上がりの座が珍しいケヤキです。 後ろから枝を回して・・・ ここに接いでいます。 当初は、ここを芯に作るつもりで接いだのですが、よくよく考えると、それは無理筋です。 ちょっと追い込みましたが、ここから・・・ こんなのでお茶を濁そうかというのが、今のプランです。   ... 続きをみる

  • 今年、方針を転換したイチョウ

    イチョウです。 考えた挙句、こんな形に再出発しました。 お陰で、背中には傷を背負ってしまいましたが。 でも、これでよかったんだと思っています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 梅もどき55番 これは早めに追い込む

    梅もどきの・・・ 55番です。 ぽっちゃりタイプのカワイイヤツです。 気が向いて、これは追い込んでしまいました。 正面は、なんとなくコチラでしょうかねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • チビで太い山モミジ24番 ゴツイ腕の切断

    太く低い山モミジの・・・ 24番です。 正体はこんなものです。 前々から、いつかはやらなきゃと思っていた、このゴツクなった左腕(右枝ですけど)を・・・ このように。 さすがに強すぎるし、枝のコケ順もなくなっちゃいますんでね。 ただ、ここから嫌味なく仕上げるのも面倒そうではあります。    ↓下の「... 続きをみる

  • 初氷と棚場掃除と石灰硫黄合剤

    ちょっと驚きました。 それ程、寒いと感じていなかったんですが、12月2日に初氷にお目にかかりました。 夏暑く、冬寒いなんて洒落になりませんね。 ところで・・・ 前々から気になっていたんですが、この柿とかニオイカエデを置いてある棚が・・・ かなり汚れていたので・・・ まず、ゴミを拾ってから・・・ キ... 続きをみる

  • 2022年実生カマツカも裸にする

    昨年実生したカマツカです。 掃除がてら、葉も落としました。 こんなところで一斉に実生させると必ず勝ち負けが出てきて、太くなれるものとなれないものが出ますね。 で、一応振り返っておくと・・・ 2021年に採取したこの種子の一部を2022年に実生させて・・・ 今年の1月にはこんな具合でした。 着実に前... 続きをみる

  • 舞姫04番

    もう何年になりますか、山モミジを舞姫に衣替えした・・・ 04番です。 たまたま、上手くいったものです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • どうでもいいけど、3色の紅葉が見れた実生楓

    枝接ぎとか、根接ぎとかに使う密集実生している楓です。 たまたまでしょうけど、3色に色づきました。 2年前に実生しましたが、もちろん肥料もやらないし、非常に密集してるので太りません。 だから、3~4年は使えるんです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン