盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2024年2月のブログ記事

  • 発泡トレーからの掘り出し物 最終章!

    いよいよ掘り出し物シリーズも最終章を迎えます。 「掘り出し物」と云っても、すんばらしいものが出てきたわけではなく、ただ掘り出しただけの楓ばかりです。 まずは、この多少マシな感じのコレです。 太根は切り、小根を残して・・・ 3号鉢に・・・ 植えました。 お次は、地中が厄介だったコレ。 安定しないので... 続きをみる

    nice! 1
  • 昨日につづき、発泡トレーからの掘り出し物!

    また、懲りずに昨日のつづきにんります。 最初はコレです。 スリット鉢からすり抜けた根が頑強に抵抗してくれましたが、やっと抜いて・・・ どうにかスリット鉢を切り刻み、取り出しました。 これも、正直どうしたらいいか? やっぱり、この根元付近の低い位置にいろいろと接いでみようかと、そんな考えくらいしかあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 名無しの発泡トレーから楓59番と70番を掘り出す

    いろんなものを、テキトーに挿したり置いたりしている名無しのトレーです。 この中の楓を中心に鉢に上げる作業を取り上げます。 まずは、置き去りにしてあったこの楓。 回し接ぎなんか仕掛けてありますが・・・ このように追い込みました。 なんか「緩い」樹ですが・・・ 一応、59番としました。 さらに・・・ ... 続きをみる

    nice! 1
  • 要らない楓を寄せて走らせた58番 これにも小細工する

    今回はコレです。 接ぎ木用に実生したヤツの余りみたいなものを、寄せて走らせました。 挿し木と違い・・・ 実生なので、立ち上がりからの最初の芽までが遠いものが多いです。 そこで・・・ 得意の穴開けで・・・ もう、テキトーに回して接いでいきます。 今のところ、正面もヘッタクレもありませんが、そのうちに... 続きをみる

    nice! 2
  • 今さらながら、ピラカン01番&02番の葉刈り

    他のことで忙しくなってきて、だんだんとどうでも良くなったピラカンの葉刈りです。 まずは・・・ この01番から・・・ やりました。 続いて・・・ この・・・ 02番も・・・ 同様に。 まあ、それだけのことです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • イボタの01番の植え替え

    葉が開き始めたイボタの・・・ 01番です。 まだ植え替えしなくても良いと思っていたんですが、なんかやる気になっったんです。 でも、これはやるべきでしたね。 やるだけ捌いて・・・ 元の3号鉢に戻しました。 今年は、樹高調整のために、頭を潰す必要がありますね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 野生のケヤキの増し締め

    生垣近くの庭から生えてきたケヤキです。 だから、「野生ケヤキ」と名付けて作っています。 今回は、「増し締め」しただけです。 動き始めたら、さらに締めようと思っています。 それと・・・ できれば、これらの低い芽も使うことにしました。 低く構えたケヤキにしたいからですね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポ... 続きをみる

  • 背中に傷を負った山モミジ33番も3号鉢に植え替える

    背中に傷を背負った山モミジの・・・ 33番です。 これも、手狭な2.5号鉢から・・・ 出して・・・ 余裕のある・・・ 3号鉢に移しました。 少しずつ、管理の楽な大きめに移行中です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 特に期待せず、楓の47番に取り木を掛ける

    なんというか、小さい楓の・・・ 47番です。 ご覧のとおり・・・ 「元細」の変り木です。 さすがに、これを作り続けるのもなんだろうと・・・ ここで剥いて・・・ ルートンまぶしトイペを腰に巻き・・・ 取り木を仕掛けました。 正直に云うと、ロクに発根しないような気がしています。   ↓下の「盆栽」ボタ... 続きをみる

  • 先日の金華山ガマズミを叩く

    入手したばかりの金華山ガマズミです。 遠くに実も確認できます。 もちろん・・・ こうするために手に入れました。 植替えもやろうかと考えましたが、今回はこのままでいいやと横着しました。 それが凶と出なければいいんですけどねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 楓の52番もただ植え替える

    塊だけの楓の・・・ 52番です。 まあ、植え替えはした方がいい感じですね。 やるだけ捌いて・・・ ただ植え替えました。 もうすぐ動くでしょうから、そしたら形を決めたいところです。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 山モミジの22番は植え替えないで持ち上げる

    山モミジの・・・ 22番です。 植え替えるかどうか、表土を掃除してみたら、まだいいんじゃね!ちうことで・・・ 一度抜いてから底に赤玉を敷いて持ち上げました。 こうすると、手を入れやすいし、姿もよく確認できてグーなんです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチ

    nice! 1
  • ニオイカエデ14番を植え替える

    ニオイカエデの・・・ 14番です。 根はこんなものでしょうか。 普通に捌いて・・・ 今度は3号平鉢にしました。 クセが強いですが、それがウリでもあります。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 山モミジ2010-10も2号鉢から2.5号鉢に植え替える

    山モミジの・・・ 2010-10になります。 2010年に実生したヤツの一つです。 もう14年も作っているんですねえ。 歳も取るはずです。 これも、今は2号鉢に入れてありますが、手狭なので・・・ 2.5号鉢に植え替えました・ そろそろ仕上げたいと思ってはいるんですけどねえ。   ↓下の「盆栽」ボタ... 続きをみる

  • 山モミジ0番は2号から2.5号へ

    2号鉢に入った山モミジの0番です。 さすがに、2号じゃ心もとないので・・・ 鉢から抜き・・・ 根を捌き・・・ 普通に植え替えました。 但し、今度は2.5号鉢です。 少しだけ余裕が出ました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 早くも芽吹く

    まだ2月中旬ですが、早くも芽が出ました。 これは名札がないので、山モミジなのか楓なのか? コッチは楓が1本出ました。 コッチは2本ですね。 例の東京モノです。 やっぱり、このあたりの田舎者の楓と違って、都会風のソフィスティケイトされた樹になるんでしょうかねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 獅子頭01番に取り木を掛ける

    獅子頭の01番です。 これも取り木する以外に生きるすべはありません。 なので、予定のラインに沿って環状剝皮して・・・ ルートントイペ巻して・・・ ポットをセットして・・・ 赤玉細粒を詰めて終わりです。 と、いつもどおりの作業でした。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 2号鉢入りの小さい山モミジ61番

    2号の小さい駄鉢に入れてある小さい山モミジの・・・ 61番です。 これは植え替えせずに・・・ 間延びしたところだけ詰めました。 もしかしたら、近日中に植え替えるかも。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 山モミジ34番を極普通に植え替える

    山モミジ34番です。 これも植え替え必須という感じじゃありませんが、抜いてしまったので・・・ ちゃんと根処理して・・・ 同じ3号駄鉢に戻しました。 特別、芸のある話ではありません。

    nice! 1
  • もうチビでもないけど、「ちび丸」の植え替え

    昔はチビでしたが、今はそれ程でもない山モミジの・・・ 「ちび丸」です。 根回りもそれほどではありませんが・・・ シッカリと捌いて・・・ 植え替えました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 真柏(31番)の荒木を手に入れ、まずちょっと手を入れる

    チョットした経緯で、この真柏を手に入れました。 個人的には、そんなに好きな樹種ではないんですけど、周りには「真柏狂い」もいるし・・・ こんなデカいのも小さくする醍醐味があるので、ちょっとやってみる気になったんです。 まずは、この意味のない針金を・・・ 外しました。 アルミ線かと思ったら銅線だったの... 続きをみる

  • 香山丸鉢に入れっぱなしだった荒皮性のマユミ02番

    我が家では珍しく、釉薬鉢に入った荒皮性のマユミの・・・ 02番です。 これも、少なくとも昨年は植え替えていないと思われたので、鉢から抜きました。 ちなみに、この鉢は・・・ 平安香山です。 でも、落款は「香山」ながら、一般的には「小香山」と呼ばれるものです。 ただし、このあたりの話の真偽ははっきりし... 続きをみる

  • 立春大市にてハリツルマサキを手に入れる

    今日も今日とて、この立春大市に出かけました。 そして、すでに目をつけていた・・・ ハリツルマサキを貰って帰ってきました。 ボディが良いので・・・ 枝を引き直せば、十分にイケル樹です。 もっとも、オスを持っていませんので、時期になったらオスを求めてさすらうことになりそうですが。 と、これで簡単に終わ... 続きをみる

    nice! 2
  • 梅もどき27番は一回り大きい駄鉢に

    もう本格的に植え替えを始めていますが、これは梅もどきの・・・ 27番です。 どうしても植え替えないとマズイという感じでもありませんでしたが、やっぱり2.5号だとイマイチ窮屈なので・・・ 3号鉢に替えました。 ちなみに、表土の上に見える白いのは氷の破片です。 マイナス2℃の中で植え替えしているので、... 続きをみる

    nice! 1
  • 挿し木で伸ばしている一才性のズミに取り木を掛ける

    屋外に置いてある発泡トレーに挿し木してある一才性のズミです。 今はかなり太くてデカいです。 最初の目的は、ここから接ぎ穂を取ることでした。 一般的に、ズミなんて普通にしていると、なかなか花なんて咲きません。 だから、深山海棠とかにこの一才性のズミを接いで、実の生りやすいズミを作って来たんです。 で... 続きをみる

    nice! 2
  • 一方、台湾ツゲは満開に

    コチラは満開の台湾ツゲです。 元々、温暖なところで生きていたのに、こんなに寒いところに連れてこられて、コイツらは迷惑に思っているんでしょうね。 だから、コッチの季節とは関係なくこの時期にこんなことになるんだろうと思います。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • どうでもいいけど、白花の長寿梅07番が咲いた

    白花の長寿梅07番です。 寒い中ですが、白花が咲きました。 咲けばキレイなものです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • やっと2月に入ったので、ピラカン06番の葉刈りする

    ピラカンの・・・ 06番です。 ここまで待ちきれずに、結局はいくつかのピラカンの葉刈りは済ませてしまっています。 でも、サイトーさんの云うところでは・・・ 「ピラカンの葉刈りは2月にやる」らしいので、堂々と葉刈りしました。 もっとも、そんなことより、これで花芽がどうなるのかと云うことの方が、よっぽ... 続きをみる

  • もう蕾も出てきたマユミ 03番と06番

    荒皮性のマユミの・・・ 03番です。 早くも・・・ 蕾が現れました。 さらに・・・ 荒皮性ではない普通のマユミの・・・ 06番にも・・・ 同じく蕾が。 もっとも、ここから花が咲くまではそこそこ時間がかかります。 それにしても気の早い奴等です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 最後に、残った2本の梅もどきを仕上げる

    またも挿し木の梅もどきのことになります。 最後に残ったこの矢印の2本。 最初に・・・ この中途半端に曲がったコレです。 ある程度、幹が太くなってからの曲入れだったので、曲がりが緩いんですね。 今回は、こうして・・・ 取り敢えず、スリット鉢に植えました。 所詮、この曲を活かすことはできないんで、今月... 続きをみる

  • 昨日につづき、挿し木の梅もどきの鉢上げ2本

    昨日のつづきになります。 今夜は、この矢印の2本です。 まずは、左の・・・ シンプルなコレからです。 ここまで小さくしてから・・・ スリット鉢に植えました。 傷ふさぎにはトップジンを塗っています。 お次は・・・ この、期待とは裏腹に、なかなか手強そうなヤツです。 いろいろと悩みましたが、結局・・・... 続きをみる

  • 挿し木の梅もどき まず1本を2本にして鉢上げする

    もう頃合いかということで、このトレーの中の・・・ この梅もどきたちを・・・ 掘り出しました。 今回は、この手前の・・・ コレをどうするかです。 取り木も考えましたが・・・ それもなんだかなあ、ということで・・・ こうして・・・ 2本に分けて・・・ スリット鉢に植えました。 さて、これでどうにかなる... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は楓37番の物語

    2015年に実生した楓たちの翌2016年の様子です。 赤丸の一本を大きめの駄鉢に上げました。 さらに、一年後少しだけ太りました。 そこで、翌年の早春に取り木を掛けました。 梅雨時に外し・・・ さらに翌年です。 そして、差し枝を接いだ2020年。 これが活着し・・・ こんな姿となりました。 で、これ... 続きをみる

    nice! 1