盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2023年6月のブログ記事

  • 荒皮性で、一才性のズミ10番

    ズミの10番です。 見たとおり、肌が荒れています。 花も必ず咲くので、一才性であることは確かです。 だから、荒皮性で一才性のズミなんでしょう。 上手く実を着ければ、イケナイこともないと思っています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • イボタ12番 今回は頭だけ刈るだけじゃない

    最近は、結構頻繁にアップしていたイボタの・・・ 12番です。 これまでは、執拗に頭だけ刈りこんでいましたが・・・ 伸ばしていた枝に針金も掛けました。 ちょっと雑に見えますけど、これでちゃんと効いているハズです。 もう少し充実させたら、こんなイメージで仕上げます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 棚場の異変に気付く

    今朝のことです。 棚場でまず気づいたのが、地べたにイボタが落ちていたことです。 数日前には、クチナシの挿し床が「獣」に踏まれた痕跡がありました。 はは~ん、また来て棚場を闊歩したのかと思ったんです。 で、たまたま・・・ この新入りの楓を見て見ると、何かがくっ付いていました。 それは・・・ ヘビの脱... 続きをみる

    nice! 1
  • 腰を屈めた山モミジ62番

    山モミジの・・・ 62番です。 姿が見えるように葉刈りしました。 更に、切り戻してから古傷をキレイに抉り取ってから・・・ カットパスターで保護してお終いです。 ここからの仕上げはこんなものでしょうけど。 そんなにダイナミックなものじゃありません。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチぽちん

    nice! 1
  • 実生カマツカの針金外し 第2弾

    先日も、この発泡トレーで実生したカマツカの針金を外しましたが、全部ではなかったので・・・ やり残していた・・・ こんなのを・・・ 外したり・・・ これも・・・ 外し・・・ 一つ残らず外しました。 太るのはこれからになります。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 梅もどき55番

    梅もどきの・・・ 55番です。 葉刈りしました。 なんとなくコッチが正面として・・・ 枝抜きと針金を追加しました。 ここからは芯っぽく伸ばしている枝元の脇の芽を芯にするかもしれません。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 小葉の山モミジ舞姫06番 葉を透かして芯を構想する

    小葉の山モミジの舞姫の・・・ 06番です。 例によって、混んだ葉を透かしました。 ちょっと針金も追加して。 今後の問題点は・・・ 芯を作りながら、フワッとした樹冠を構成するんですが、赤矢印の枝は捨てて、青矢印を芯に仕立てます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • たまたま目についた真柏07番の手入れ

    雑木ばかりアップしていましたが、たまたまコレが目につきました。 真柏の07番です。 なんか・・・ 葉もそうですが、いろいろと汚らしいので・・・ 葉を透かしたり、整えたり・・・ ボディも・・・ 掃除しました。 小品だとなかなか難しいものですが、真柏らしいブロンズに光るボディは魅力ですからね。   ↓... 続きをみる

    nice! 1
  • まだ、ナニモノでもない太くデカい山モミジ

    ウチの棚場では最大級の樹(山モミジ)です。 まだ名前はありません。 なんでかと云うと・・・ この太くデカいボディに、舞姫を3か所に接いでいます。 これがやっと充実してきて、来年には外せそうな感じになりました。 もちろん、慌てても仕方がないし、ゆっくりで苦しゅうないんです。 恐らく、もう数カ所に舞姫... 続きをみる

    nice! 3
  • 接ぎ穂用に挿し木した一才性のズミから取り木する①

    接ぎ穂とかに使おうと思って、一才性のズミを挿し木しておいたら、かなりデカくなりました。 差し穂だって、毎年何本も必要なわけじゃないし、そもそも接ぐ手間を考えたら、この一才性のまま作った方が早いんじゃね!と考えたんです。 で、この矢印の先付近に、2カ所の取り木を仕掛けてありました。 その一つがコレで... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅もどき37番 切り戻し&切り残し切除

    強く追い込んで、仕立て直している梅もどき37番です。 まず切り戻してから・・・ 芽を呼ぶために切り残してあったこんな部分を・・・ 抉り取り・・・ ガスケットで保護しました。 ガスケットは油性なので、水(雑菌)の侵入を防ぐには優れもののように感じています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 3年前に取り木した山モミジ49番

    ピュンピュン伸びた山モミジの・・・ 49番です。 名札にあるとおり、3年前に取り木したものです。 伸びきった枝だけ切り戻しました。 来春は、このくらいの植え付け角度で植え替えした方が良さそうです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 「テスト」の梅もどきを切り戻す

    梅もどきの・・・ 「テスト」です。 こんなものでも、どうにかなるのか?のテストをしているんですね。 当時がどうだったか? まったく記憶にございません。 それでも、やることだけはやる!ということで切り戻しました。 最近は、こんな梅もどきの挿し木の記事を多くアップしていますが、こんな作り方をした方が1... 続きをみる

  • 一才性のクチナシを挿したトレー

    一才性のクチナシを挿し木したトレーです。 挿し木と云えど、一才性なので花が咲いたりします。 これから咲く蕾もアチコチに。 活着はまだ判りませんけどね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 実生山モミジ2016-12の回し接ぎを外す

    実生山モミジの・・・ 2016-12です。 今年、これの兄弟をたくさん取り木に掛けていましたが、これは実生のままの樹です。 この空間を埋めるために、この白丸内の芽は回し接ぎで作っています。 それは・・・ 葉っぱが邪魔ですけど、こんな感じ。 でも、もう十分に充実しているようなので、一気に外しました。... 続きをみる

    nice! 1
  • 実生12年モノの山モミジの2011-01

    またぞろ、葉っぱが邪魔で散水を弾くようになったので、見つけ次第に片葉を刈ったりしています。 これは山モミジの・・・ 2011-01ですね。 実生12年モノになります。 まず、節間の間延びした枝は切り戻し・・・ 片葉を刈ったり、ちょっと針金で細工したり。 最後にバイオゴールドを交換したりなどしました... 続きをみる

    nice! 1
  • ツル性だからツルウメモドキ07番を切り戻す

    ツルウメモドキの・・・ 07番です。 一才性とは違うんでしょうけど、よく花の咲く性ではあります。 先日・・・ チリメンカズラを太らせるには、葉数枝数を増やすべきというような知ったかぶりを書きました。 まあ、それはそれで事実なんですが、思えばこのツルウメモドキだってツル性なんだし、こんなにツルツル伸... 続きをみる

    nice! 1
  • 小さい荒皮性のイボタ10番の手入れ

    小さいながらも、一応荒皮性のイボタの・・・ 10番です。 今年はカタチを決めたいと、針金も掛けて伸ばしていましたが・・・ 切り戻しました。 さらに、食い込みそうなものは・・・ 外しました。 もう一息です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 楓67番 取り木位置と正面を決めて手を入れる

    屋外放置の発泡トレー2号機で実生した楓の・・・ 67番です。 以前から、コイツの正面を考えていましたが、もう結論を出そうと・・・ 良く見えるように葉刈りして・・・ クルクル回してみましたが・・・ やはり、ココしかないと、取り木位置に針金を巻いて目印にしてから・・・ 邪魔な枝を抜き、さらに抉って・・... 続きをみる

    nice! 1
  • よく実の生ったローヤ柿17番

    こんなに多くの実が生ったのは初めてのローヤ柿・・・ 17番です。 いくつかの実は落果してしまいましたが・・・ まだ10数個残っています。 やっぱ、実物は生ってナンボです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • キンズ01番 伸びたところは切り詰める

    まあまあの葉色のキンズ01番です。 これもずっと放っておいたので、かなり輪郭が乱れました。 そこで・・・ 伸びたところは切り戻しました。 実がない頃のキンズは、やはりこのボディが味ですねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 挿し木もの梅もどき 2本だけ切り戻す

    走らせている挿し木梅もどき。 ボディを早く作るなら、余計なことをせずに走らせるのが一番です。 ただ、その走らせた枝の太さによっては、また傷を巻かせる手間が必要だし、コイツみたいに横に伸ばしていると、ちょっと邪魔だったりします。 そこで、コレについてはこんな角度で使うとして・・・ 切り戻してみました... 続きをみる

    nice! 3
  • 動かしたかった芽を動かせなかった梅もどき37番

    梅もどきの・・・ 37番です。 少し前に、この芽を動かしたくて、各枝の成長点(先端のことです)を止めましたが、結局動かず仕舞でした。 そう簡単に云うことを聞いてはくれませんね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 3
  • チリメンカズラ23番の整髪

    針金の戒めが痛々しいチリメンカズラの・・・ 23番です。 少しずつ手を入れて・・・ 出来る限り整髪してみました。 夏になったら、きちんと葉刈りしてみます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • ニオイカエデの11番と16番の切り戻し&オマケ

    ピュンピュン丸(知ってるかな~知らねえだろ~な~)状態のニオイカエデの・・・ 11番です。 なんとなく元気をつけたくて、しばらく放置してたので凄い状態です。 今までのことがウソのようにサッパリと切り戻しました。 さて、もう一つ。 こちらは・・・ 16番です。 コチラも同じく切り戻しました。 芯の形... 続きをみる

    nice! 2
  • 今年の進久展で拾ってきたチリメンカズラの25&26

    GWに秋元園芸で開催された進久展で拾ってきたチリメンカズラです。 まあ、思いっきり先の長いものです。 それでも、将来を見据えて、手だけは入れておきます。 ということでやったのは、すべての枝(蔓)を元芽まで切り戻しました。 チリメンカズラは、いくら枝(蔓)を伸ばしたところで太りを得ることはできません... 続きをみる

    nice! 2
  • その後のコブ挿しイチョウ2態

    先日の第一回安行小品盆栽展の会場で、このコブ挿しイチョウのことを聞かれたので、近況をアップしておきます。 実は、近況と云っても・・・ ほとんど変化がありません。 コチラも・・・ 同じですね。 死んではいませんが、元気でもなし。 なにか面白いかと云えば、動かないので面白みもありません。 万一、これが... 続きをみる

    nice! 1
  • 芯を回し接ぎ中のケヤキ03番と昭和41年の自宅風景

    これは、ケヤキの・・・ 03番です。 鉢ごとトレーに直置きしていたら、根が走って、こんな根張りになってしまいました。 話は変わりますが・・・ その03番を葉刈りしました。 この樹は芯が欲しくて、矢印のように回して接いでいるところです。 まずは、この芯の活着が最優先となります。 ところで、あるところ... 続きをみる

  • 2022年実生のカマツカの針金外し

    これは昨年実生したカマツカです。 このトレーに30本くらい生えています。 先日、コレに針金を掛けておきました。 それから数か月経過したので、状況を見ながら外すつもりです。 この右側のは外した方が良い感じ。 これもそうです。 で、外しました。 これも・・・ 外し・・・ どれがどうだか写真では判らなく... 続きをみる

  • その後のポット上げ挿し木仕立て梅もどきたち

    自分的には、こういうのを仕立てるのが一番楽しいと思っている、挿し木の梅もどきたちです。 何度かの途中経過をアップしてきましたが、今回もそれの流れです。 トップバッターはコレです。 いつも思うのは、早く太らせてボディを速成させるなら、このまま放っておくのが一番なんです。 でも、当然ながら走らせた枝を... 続きをみる

    nice! 1
  • ポットに上げた挿し木真柏の針金を外す

    昨年、挿した真柏を、この春にこのポットに入れた奴等です。 その際に、針金で曲を入れてありますが・・・ このように・・・ 食い込みかけたヤツの・・・ 針金を外す作業をしました。 その後、針金で曲が緩まないように細工したりなどしております。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 実沢山の紅紫檀01番 ちょっと整枝してみたけれど・・・

    今年はたくさんの実が生った紅紫檀の・・・ 01番です。 01って云っても、そんなに数はありませんけどねえ。 で・・・ 実は、ちょっと針金を掛けてみましたが、全然大したことありませんねえ。 ボディは面白いので、実があるから使える感じなんですけど、ちょっと工夫が必要なようです。   ↓下の「盆栽」ボタ... 続きをみる

    nice! 1