盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2020年3月のブログ記事

  • 筏吹き状の杜松の追い込み

    いわゆる・・・ 筏吹きの杜松です。 あまり元気でもありませんが・・・ 不要枝を抜き、全体を追い込みました。 なかなか「様」になりません。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • クチナシ05番の葉刈り

    クチナシの05番です。 一応、喜代誉なんです。 寒いけど葉刈りしました。 この樹も肥培して・・・ 今年中にこのくらいの輪郭に収まるようにしたいです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • くねったピラカンを写楽に入れる

    すでに葉刈りしてあったピラカンです。 これもちょっと雰囲気を変えて・・・ みようと・・・ この・・・ 写楽の木瓜鉢に・・・ 植えてう 植えてみました。 この写楽も3年くらい雨どいで時代付けをしていましたが、残念ながら全然ダメですね。 時間の無駄だったようです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 何年か培養していた真柏を久三長方鉢に入れる

    さて、何年くらいになりますか。 そんなに長くもないけど、そう新しくもないはず。 5・6年くらいかもしれません。 このところ、やっと充実してきたなと感じていました。 で、そろそろ本鉢に入れて、最終的な状態に持っていこうかということです。 ということで、久三の紫泥雲足長方鉢に入れてみました。 現状では... 続きをみる

    nice! 1
  • 一才性ズミに受粉中

    真ん中に深山海棠を置いて、周りに一才性のズミを配置しています。 リンゴ類はズミにズミとか、海棠に海棠とかだと結実しにくいので、こんな方法をとります。 今年は全部のタイミングが合っているようなので、良い感じです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 昨日の石灰硫黄合材が乾いたら・・・

    塗りたては黄色い状態でしたが、乾けばこんな・・・ 白骨になります。 これも・・・ こんな感じに。 ちょっと雑でしたけど。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 一本塗ったら、ついでだからみんな塗る 真柏

    昨年、頑張って潰した真柏の・・・ こんなシャリに・・・ 石灰硫黄合材を塗ったら、どうせならと・・・ コイツの・・・ シャリや・・・ コイツの・・・ シャリや・・・ コイツの・・・ シャリにも、ついでに塗りました。 ヤル時にやらないと、つい面倒になっちゃうから。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • 1月くらいに叩いておいたマユミ

    確か1月くらいに叩いたマユミです。 ずっと動かないなあと思っていたら・・・ こんなところから出てきました。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • 挿し木梅もどきの叩き忘れ

    うっかりしていました。 挿し木ものの梅もどきで、これだけ植え替えたヤツですが・・・ こうするのを忘れていました。 これで本当に終了です。 後はコイツらの出方を見るだけです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • チビクチナシ11番の葉刈り

    チビクチナシの11番です。 葉刈りしました。 以上!おわり  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 挿し木ものの最後の梅もどきを叩く

    挿して伸ばしていた梅もどきです。 もう葉が開き始めましたが・・・ このタイミングで・・・ 叩きました。 これが今年最後の一本です。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 見た目と違ってすごい根 スダチ

    食べたスダチの種から・・・ 実生したスダチです。 鉢底からチョロッと出た根が見えますが・・・ おっとどっこい・・・ ものすごい根です。 こんなに必要なんでしょうかね。 まあこれくらいと捌いて・・・ 3号深鉢に。 但し、どう作ったものか思案に暮れる樹ではあります。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 芽接ぎに使う一才性のズミの底力

    この発泡トレーに挿した一才性のズミが3本。 すべての芽に複数の蕾が見えます。 実の生りにくいリンゴ系のズミとか海棠とかに接いで使います。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • どうしようもない実生黒松を植え替える

    実生の黒松です。 ただ・・・ 余りに拙い仕立てに・・・ どうしたものかと・・・ 苦労して・・・ このように植えましたが、さて。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 良いところから吹いてきた荒皮性のマユミのその後

    徒長枝を切り戻したら、良いところから吹いてきた荒皮性のマユミです。(1月4日) で、これが現在です。 一応、仮の芯を曲げてそれらしくしています。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 小葉のイボタを植え替える

    小葉のイボタです。 まだいいかなと思っていましたが・・・ 底から根っこも出てるし・・・ 抜いてみたら、この調子です。 いつもどおり根を捌き・・・ 結局、元の鉢に。 他の鉢がどうもシックリこなかったんです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 挿し木仕立ての梅もどきを叩く

    挿し木仕立ての梅もどきです。 これは春に叩こうと、時期を待っていたもの。 だから・・・ やりました。 これとは別に・・・ 秋に叩いたヤツはというと・・・ いい感じに吹いてきました。 叩きのベストタイミングが知りたかったんですね。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • ヤブサンザシ受粉中

    真ん中にオス樹を置いて、周りのメス樹に受粉中です。 この樹がメインのターゲットなんですが・・・ これは受粉中。 コッチは結実しているようです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 長寿梅01番を植え替える

    長寿梅の・・・ 01番です。 普通に植え替えました・・・と、思ったら鉢に入れた写真を撮り忘れてました。 でも大丈夫! ちゃんと駄鉢に入れましたから。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 捨ててしまうハズだった実生山モミジ

    これが例の発砲トレー初号機の最新の姿になります。 今生えているのは、奥から山モミジの発芽した2本と、挿し木したニオイカエデと実生したカマツカ・・・ それとコレ。 この新型発泡トレーで鉢上げされた中で、これはいらないと思って、ゴミ箱に一日放置してから、思い直して・・・ このトレーに植えたヤツなんです... 続きをみる

    nice! 2
  • いいところに吹いたコマユミ

    先日、手に入れておいたコマユミです。 アノ時には見えななかった・・・ 芽が確認できました。 なかなか良いところです。 これで・・・ とりあえず、こんな感じにはできそうです。 ちなみに「盛って」あるのはマグアンプです。  ↓盆栽ポチボタン

  • またですが、ピラカン04の植え替えと葉刈り

    ピラカンの・・・ 04番です。 サクサクと根捌きし・・・ サクサクと植え替え。 チャチャっと葉刈り。 どうも角度がしっくりこない・・・ まあ、いいか。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • いくらなんでも早すぎるローヤ柿ジョニ赤の開花

    ローヤ柿の・・・ ジョニ赤です。 普通のローヤ柿は・・・ こんな状態なのに・・・ コイツだけ花が咲きそうです。 どうやっても、オスは間に合いません。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • 一才性のズミの挿し木の隙間から生えてきた楓の鉢上げ

    一才性のズミを挿し木した中に、勝手に生えてきた楓です。 今回はこの異物を鉢にあげようと・・・ なんとか引き抜き・・・ このようにして・・・ 駄鉢に入れました。 まだなんとも云いにくいものではあります。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 発泡トレーにニョキニョキ生えてきた楓を半懸崖に

    例の発砲トレー初号機にいつの間にか生えてきて、それをテキトーに曲げておいた・・・ 楓の35番です。 こんなチビでも根は旺盛です。 ガツンと捌きましたが、嫌味な根が見えちゃいました。 それを・・・ キレイに落としました。 角度も、このまま半懸崖で・・・ 植えました。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • また、ピラカンの植え替えと葉刈り

    まばらに実の生るピラカンです。 この鉢にも何年か入れているハズなので・・・ 抜きました。 もう、ビッシリ。 根を捌き、太根は抉り取ります。 こんなところで・・・ 3.5号の駄鉢にいれ・・・ ついでに葉刈りしました。 かなり窮屈な状態から、ずいぶんと緩い環境になったと思います。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 検死解剖2 サウザンドサニーの組み立て

    実生山モミジの2012-02です。 ご覧のとおり、生気がありません。 それに、「芽」がどこにも見えませんね。 そこで、再び死亡を確認するため・・・ ちょっと抉ってみました。 で、参考までに・・・ ハッキリと生きているコイツも・・・ 試しに頭を抉ると、ちゃんと水吸いの生気ある緑が見えます。 コッチ頭... 続きをみる

    nice! 2
  • 実生楓33番の根接ぎ成果を確認しつつ植え替える

    実生楓の33番です。 後方より3本ニョキっと出ているのは、根接ぎした穂です。 折角だから、ここをよく確認しつつ植え替えようと思います。 根の状態は問題ありません。 黒ずんでドブ臭いようなところもなく健康です。 ざっと、根捌きしました。 後方より出た穂の向きから見て、このあたりが根接ぎしたところにな... 続きをみる

    nice! 1
  • 挿し木して作っているイボタの植え替え やっぱりすごい根

    例の初代発泡トレー育ちのイボタです。 挿し木ものです。 イボタとかマユミとかは根が旺盛です。 これも例に漏れず・・・ 隙間なく充満していました。 それを解して・・・ なるべく薄く処理しました。 今回は、こんな余りものの手びねり鉢に。 葉が開いてきたので、急いでやりました。  ↓盆栽ぽちぼたん

    nice! 2
  • また、余りもので作る3幹モミジ

    根接ぎとか枝接ぎに使うために実生しておいた山モミジですが・・・ 余ったので、3本を曲げてから寄せて・・・ 植えました。 モノにするのは大変だと思いますけど。 さらに、別にも・・・ こんな感じで。 来年用には別に実生してあるので問題はありません。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 秘技!空中接ぎ②

    実生楓の何番かですが、まあそんなことはどうでもいいです。 今、芯のフリをしている部分は・・・ 前に突き出た部分です。 これは不要なので・・・ 抉り取りましたが・・・ 問題は必要な芯芽がないことです。 そこで、例の「空中接ぎ」で、この赤点あたりに芽を作る作戦です。 まずは穴を開けました。 確認のため... 続きをみる

    nice! 3
  • 挿し木仕立ての荒皮性のイボタ

    正確な情報ではありませんが、たぶん荒皮性のイボタを挿したものだろうと思います。 そうじゃなきゃ、挿し木するハズないから。 それを曲を入れて走らせたもの。 秋に切り戻しておきましたが、ここに来て芽が膨らんできました。 ちょっと掃除して・・・ 切残しを追い込んで・・・ 芽を確認しました。 単純ですが、... 続きをみる

    nice! 2
  • 検死の後は生存確認

    生きるためでしょうけど、気根を伸ばすだけ伸ばしたイボタです。 植え替えて確認したら、実際の地中の根はほとんどダメでした。 それが生き残れるのかと思っていましたが・・・ 強弱はあるものの、芽が動き始めました。 どうかと思いましたが、気根の一部を抜きました。 最終的にどうなるかは、未だわかりませんが。... 続きをみる

    nice! 1
  • 検死解剖

    ここまで時間をかけて作ってきた山モミジですが・・・ いつまでも葉がついたままだなあと思っていました。 ところがその葉が萎れてきました。 もう、相当にヤバイなと思い・・・ 状況を確認するために根を洗いました。 ココだけ見てもハッキリとした原因はわかりません。 ちょっとコブ切りで抉り取ってみましたが、... 続きをみる

    nice! 2