盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2023年2月のブログ記事

  • どうにも手間のかかりそうな楓41番

    まあ、なんというか、楓の・・・ 41番としているものです。 自分でも正体が判らないので、掘り出してみました。 なかなかの難物感が溢れています。 どうしたらいいのかの判断もつかないまま、穴だけは開けて・・・ 実生苗を通しました。 差し込んだ穂の根はこんな感じです。 ドサクサのうちに、少し小さくした駄... 続きをみる

    nice! 1
  • 舞姫06番の植え替えと嫌味な根処理

    楓につづき、植え替えの必要な山モミジにも手を付けます。 まずは、この舞姫06番から。 特に、この樹については、この嫌味な根を処理することも予定しています。 鉢からに抜き・・・ 根処理をして、この嫌味の正体を確認し・・・ 元からカットします。 今のところ、どちらでもイケそうです。   ↓盆栽ポチボタン

  • 難物獅子頭の春接ぎトライ

    またまた登場の発泡トレー初号機です。 この右下に生えている・・・ この実生山モミジを使って・・・ この獅子頭を接いでみようという作戦です。 私は秋(9月)接ぎ以外はやったことがありません。 だから、春接ぎは初めてのことなんですが、獅子頭の秋接ぎはしくじっているので、やむを得ずトライしてみるというこ... 続きをみる

  • 屋外の発砲トレーに生えていた困った楓のこと

    ハウスの外に放置してある楓が主に入った発砲トレーです。 その中の矢印の楓ですが・・・ このように、立ち上がりからの「Uターン」で、どうにもならないと考えて、植え替えてから白線で叩きを入れようということで・・・ ほじくり出しました。 でも、よく見てみると・・・ こう植えれば、もしかしたらナントカなる... 続きをみる

    nice! 4
  • ヘンテコにしてしまった山モミジ2016-01の取り木

    さてさて・・・ なんとも面倒臭い・・・ カタチにしてしまった山モミジ2016-01です。 もう、数か月も考えていましたが・・・ もう、ここでいいや!と・・・ 線を引き・・・ 環状剝皮して・・・ ルートンをまぶしたトイレットペーパーで・・・ 包みました。 一応、仕掛けるだけ仕掛けましたが、取れ高はち... 続きをみる

  • カマツカ08番の切り残しをキレイに抉る

    2019年に実生したカマツカです。 今は08番と名乗っています。 この右の・・・ 切り残しが気になっていましたが・・・ 凄く寒くて、用土がガッチリと凍っていたので、削り取ることにしました。 丁寧に抉り取り… ガスケットを塗りました。 スッキリしました。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 楓Mに回し接ぎする

    頼まれて預かっている楓です。 一応、楓Mとしておきます。 ここに枝を接いで欲しいんだそうです。 そこで・・ いつも通りの手順で・・・ チャチャっと回して・・・ 接ぎました。 仕方がないので、ついでに、このくらいの角度で植え替えもやってあげましょうか。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 2021年実生のヒメシャラの活用術

    一昨年の2021年に実生したヒメシャラです。 一部は昨年中に鉢上げしてありましたが、この残りをどうしたものかと・・・ まず、1本手に取り・・・ 曲げて・・・ スリット鉢へ。 ただ、こんなことしててもどうなん?と思い・・・ 残りを解して・・・ バラシ・・・ ネット・・・ 針金で固定していき・・・ ひ... 続きをみる

  • 美功鉢に入れたままのカリンを駄鉢に戻す

    樹に対して鉢が大きい気もしますが、美功六角鉢に入れてあるカリンです。 本当は冬前に戻したかったのですが、タイミングを失っていました。 やっと葉も広がり始めたので・・・ 抜いて・・・ 軽めに捌いて、大好きな駄鉢に戻しました。 これで一安心。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 発泡トレー2号機のもう一つの楓も鉢上げする

    先日、この発泡トレー2号機の右の楓は鉢に上げました。 今回は、この左のヤツになります。 これですね。 頑強な抵抗を受けましたが、なんとかほじくり出せました。 根を洗ってみると・・・ 強情そうな太い直根がどうにも邪魔なので・・・ バッサリと落としました。 これくらいまでスッキリさせて、このまま鉢に入... 続きをみる

  • 山モミジ55番の嫌味な根を取り根接ぎする2

    昨日の1では、この太根を追い込んだら、白い丸のところに根がないことに気づいたところまででした。 そこで・・・ こんな時のための備えとしての実生山モミジの中から・・・ テキトーな太さの2本を選び・・・ 穴を2本開けて・・・ 先程の穂を差し込み・・・ 直根は切り戻しました。 それをスリット鉢に入れ・・... 続きをみる

    nice! 1
  • 山モミジ55番の嫌味な根を取り根接ぎする1

    これも、おそらく2016年あたりの実生ものなんでしょうね。 名前は・・・ 山モミジの55番としています。 差し枝を回し接ぎしているところです。 さて、前から気になっていた・・・ この「根」ですが、やっと植え替えシーズンになったので・・・ 鉢から抜き・・・ 根を洗いました。 かなり強い巻き根になって... 続きをみる

    nice! 1
  • 実生の山モミジ2016-07に取り木を仕掛ける

    実生の山モミジ・・・ 2016-07です。 なんか、2016年に多くの実生やったんですね。 他人事みたいですけど。 なにはともあれ・・・ こんなものは取り木するしかありませんので・・・ ノコで刻みを入れて・・・ グルっと環状剝皮しました。 今回は余裕があったので、ルートンをトイレットペーパーにまぶ... 続きをみる

  • 新たに67番とした山モミジの回し接ぎ

    この時点では、まだ名前のない山モミジです。 立ち上がりからの曲はいいとして・・・ やはり、ここに芽が欲しいので・・・ 穴を開けました。 すると、なんか「穴デカくね?」 勘違いして、4ミリの刃を使ってしまったんですね。 お陰で、簡単にまわして挿入できましたが・・・ チョイ、ブカブカでした。 まあ、た... 続きをみる

  • ピラカンの葉刈り3態 02番04番08番 これで締め

    サイトーさんの教えを大体守り、2月に入ってピラカンの葉刈りをやってきましたが、もう終いです。 これは名札が読めませんが02番です。 そでも・・・ こうして・・・ この・・・ 04番も・・・ こうして・・・ 最後の08番も・・・ こうして、すべて終了です。 それにしても、この08番、4年くらい前に苔... 続きをみる

  • ヘンな形のツルウメモドキを叩く

    とてもヘンな形のツルウメモドキです。 どっちを向いているのか・・・ なにをしたいのか・・・ よく判りません。 そこで・・・ 鉢から抜き・・・ 根を捌き・・・ まず、叩きを入れてから、このゴツイ根を・・・ 外し・・・ スリット鉢に植えました。 まだ、正面もへったくれもありません。 コイツに生きる気が... 続きをみる

  • 山モミジ44番 失敗した回し接ぎのリカバリ

    山モミジの・・・ 44番です。 簡単に説明しますと、赤丸の中は昨年接いだ芯になります。 赤矢印の先は、昨年の回し接ぎに失敗した痕跡です。 今回は、この失敗のリカバリをしようと思います。 ちなみに・・・ この「芯」の方は、どうにも作が乗らない状態ですが、かと言って死んでいる訳でもないので、取り敢えず... 続きをみる

    nice! 1
  • ピラカン06番の葉刈り

    これもピラカンの・・・ 06番です。 植え替えも始まりましたが、葉刈りも同時進行でやっております。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • テキトーに挿し木して勝手に走ったニオイカエデ

    この発泡トレー初号機の右上にある・・・ これです。 ニオイカエデの挿し木ものです。 こんなところに置いておいたものだから、根が走っちゃって鉢を割ってますね。 なんか、今年はよく鉢が割れています。 根の圧力が強すぎるのか、鉢の強度が弱いのか。 まずは、底穴から出た強い根を切って取り出しました。 当然... 続きをみる

    nice! 1
  • 実生山モミジ2016-11 取り木を止めてどうする?

    2月3日にアップした記事で、この山モミジ2016-11については、取り木を取りやめるなんて書きました。 その後、ツラツラ考えましたが、まずは掘り出してみようと・・・ ポットを毟り取り・・・ 根を捌いていきますと・・・ まあよくあることですが、こんな強い根もありました。 そんなものを捌きつつ・・・ ... 続きをみる

  • 楓38番の不要な後ろ枝を抉り取る

    実生楓の・・・ 38番です。 これは正面左から見ていますが、矢印の先の部分は後ろ枝になります。 やはり、ここはない方がスッキリするので・・・ この白線に沿って抉り取ることにしました。 で、実行。 少し長めの枝も切り戻して・・・ 傷は保護します。 出世は望みにくい樹ですが、まあこんなのもアリだと思う... 続きをみる

    nice! 3
  • 2月になったので、ピラカン05番も葉刈りする

    ピラカンの05番です。 例によって・・・ 全葉刈りしました。 枝の追い込みなんかもやりたかったんですが、もう少し暖かくなってからにします。   ↓盆栽ポチボタン

  • 楓に混じって挿し木してた梅もどきも鉢に上げる

    この屋外管理の、主に楓を植えてある発泡トレーの中に、梅もどきが一本だけあります。 ちょっと掘ってみたら、良い感じ。 早速抜いてみました。 立ち上がりに期待が持てそうです。 不要な部分を抉り取って、ガスケットを塗り・・・ スリット鉢に入れて、2021の04uと名札を立てました。 2,021年に挿し木... 続きをみる

  • 一才性のズミの枝を接いだズミ08番 これも活着はok?

    比較的に新入りのズミ08番です。 例によって、本当は深山海棠だろうと思いますが・・・ 一才性のズミを接いで、ズミにしちゃう予定です。 このチャック袋の中がソレですが・・・ これも、たぶん大丈夫っぽいです。 2~3年かけて、ちゃんとズミに衣替えできるでしょう。   ↓盆栽ポチボタン

  • ピラカンの合間に磯山椒01番も葉刈りする

    2月はピラカンの葉刈りシーズンですが、その合間にこの磯山椒の・・・ 01番も・・・ 葉刈りしておきました。 やることはいろいろとあるものです。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 2月になったので、ピラカン01番の葉刈りする

    サイトーさんの云うとおり、2月に入ったのでピラカンの葉刈りをします。 これは01番です。 チャチャっとやりました。 こんな感じです。 さて、これから進めますよ。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 実生山モミジの2016-11は取り木を止める方向で

    これまた2016年に実生した・・・ 11番です。 赤矢印の黒い線は取り木を予定したものですが・・・ どうも、取り木したとしても・・・ 難しい気がしてきました。 このまま上手いところに接いで・・・ どうにか作れないか模索中です。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 一才性のズミの枝を接いだズミ02番 これも活着はok!

    これまた、深山海棠からズミに転換中の02番です。 正面に見えるズミの実も・・・ ここで接いだ一才性のズミの枝のものです。 この矢印の実は、台木の深山海棠のもの。 これがよく生るなら、別にズミに転換する必要はないですが、この02番はもう後戻りするつもりはありません。 で、これが今回(というか、昨秋に... 続きをみる

  • まずは挿し木の梅もどきの鉢上げ 2

    この挿し木ものの梅もどき(2021年モデル)の鉢上げのつづきになります。 昨日の最後に取り上げた、このちょっと期待の一本だけは・・・ 名札をつけました。 それ以外の有象無象は・・・ 取り敢えず、スリット鉢に入れただけです。 今後の予定としては、細いヤツ以外はこの春に叩き、吹かし直して作ります。  ... 続きをみる