盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2019年8月のブログ記事

  • 一度は完全に死にかけた五葉松02番

    やや葉が伸びてしまっている五葉松の02番です。 かつては・・・ こんな時も経験しています。(2014年4月) よく生き返ったと思います。 ところで、正面なんですが・・・ コッチでいいんじゃないかと、このところは考えています。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • いつの間にか、クチナシにバリカンをかける

    最初は普通に葉切りなどしていたんですが・・・ やっているうちに、全体をバリカンがけしてしまいました。 特に意味はありません。  ↓ポチボタン

    nice! 2
  • 余りモノの実生ヤマモミジで作った3幹

    実生もののヤマモミジの余りものです。 3本を寄せてあります。 気づけば、左の1本は針金が食い込んじゃっていますね。 針金を外し、右の強い1本は途中で落としました。 これはさすがに難しそうです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • 接ぎはしくじったけど、なんか太ってきたぞ

    昨年の9月に・・・ 数箇所に枝(もちろんメスです)を接ごうとしてしくじったローヤ柿(オス)です。 枝接ぎには失敗しましたが、走らせているせいで太ってきました。 こうなると、接ぎはトライし続けるとしても、このまま走らせてボディを作ってっしまいたいですね。  ↓盆栽ぽちぼたん

    nice! 4
  • 気根おばけのピラカン

    普通のピラカンに見えますが・・・ なんか「腋毛」だか「鼻毛」だかみたいに・・・ 気根がボーボーでした。 なんでここまで?と思いますが、もちろん理由なんぞ分かるはずもなく・・・ もう全体が気根だらけだったので、葉刈りして、ひたすら掃除しました。 これ光が入ればもう大丈夫でしょうかねえ。 この左に伸ば... 続きをみる

    nice! 3
  • また作ってみた超ミニの山モミジと定点観測5

    まあ、なんというか、閑だから作ってみました。 超ミニの山モミジ。 こうしてしまえば、スペースを取らないのがいいですねえ。 ところで・・・ 2016年実生のヤマモミジたちも・・・ 間違って、この中からそれなりの樹ができた場合に備えてます。  ↓ぽちぼたん

    nice! 3
  • 黒死病

    たぶん、実生から作っている梅もどきです。 今年は実もある程度生って、まずまずと思っていたんです。 すると・・・ 黒くなって死んでいる実が見えます。 まさに中世ヨーロッパを震撼させた「黒死病」そのもです。 恐らくは「水切れ」が原因と思っているんですけど。 管理の手落ちですね。  ↓ポチボタン

    nice! 3
  • 食べた残りの実生スダチの徒長させた犠牲枝を落とす

    食べたスダチの種を蒔いて実生しました。 そろそろいいだろうと、この伸ばしきった芯モドキを・・・ 落としました。 さて、まだまだここからですけど。  ↓ポチボタン

    nice! 2
  • 動くところだけ集中的に動く

    先日、全体に追い込んだガマズミですが、勢いのあるところだけ「噴水」のように吹き上げています。 あまり強くなる前に落としておきたいものです。 出来れば、全体にバランスよくチカラが配分されるといいんですけどね。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • クチナシ以外にもチリメンもドームに入れていた

    このドームには・・・ 例のクチナシやローヤ柿以外にも、チリメンカズラも入れていました。 何故かと云うと、かなり強く追い込んだからです。 お陰かどうかはわかりませんが、コッチもキッチリと吹いています。 新葉が固まったら、また輪郭で追い込みます。  ↓盆栽ポチボタンはこの下にござい

    nice! 2
  • 加湿管理の成果

    緩くなったクチナシのキヨホマレをガツンと追い込んだ後に・・・ ドームに入れて、空中湿度を保つ管理を続けたので、枝枯れなく芽を出しました。 その後・・・ この左の追い込み不足が気になったので・・・ 追加で切り戻しました。 それから一週間くらいですか・・・ これが今日の姿です。 今回も全部に芽が吹きま... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り戻すだけの日々

    荒皮性のイボタです。 今のところ、伸びたら切るという以外にやることもありません。 葉がなくなれば、手出しもする気になりますが。 コイツは葉刈りが、とてもやり難いので。  ↓ポチボタン

    nice! 3
  • 秋グミの実が少しずつ熟す

    もう伸びなくていいんですけどねえ。 じゃまな徒長枝は切り戻しました。 初めて実生りを見た秋グミなので、どのように熟すのか知りませんが、だんだんと膨らんではきています。  ↓ポチボタン

    nice! 2
  • 黒松の安易な構想

    将来性のある黒松素材ですが・・・ 芽切り後の、状況から・・・ こんなんでいいや!と、安易に考えていたら、ある大御所に叱られました。 だから、とりあえずもう一年は様子を見ることになった次第です。  ↓ポチボタンはこの下の「盆栽」マークでござる

    nice! 2
  • 今年の大宮の盆栽祭で手に入れたマユミ

    今年のGWの期間にあった大宮の盆栽祭でもらってきたもの。 バランスが悪かったので、針金で小細工しておきました。 一才性かどうかはわかりませんが、実生りの良い性質ではありそうです。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 追い込んだクチナシをさらに追い込む

    間延びを許したクチナシでした。 ここまで「締まり」をなくすと、最終的に使い物にならないので・・・ 去る7月25日に、このように追い込みました。 今年は樹に勢いもあるので、やりやすかったことと・・・ 空中湿度を上げてあげることで、枝枯れを防げるんじゃないかと考えたからです。 その後、8月4日には、切... 続きをみる

  • 性懲りもなくまた接ぐ

    2015年実生ものの楓の01番です。 急ぐ必要もありませんが、早ければ結果も早いので「今」この赤点に枝が欲しいので・・・(そうそう、走らせた芯枝は切り戻しておきました) ノコを入れ・・・ ナイフで幅を広げて・・・ 枝が・・・ しっかりと深く収まるようにしたら・・・ IN OUT ともに、弾き出され... 続きをみる

    nice! 2
  • 掲載漏れした、これまた超ミニの山モミジ

    以前、K崎さんから貰った黒泥黒釉の六角鉢に入れてある、本当に小さい山モミジ。 ボディだけなら、樹高1.5センチくらいしかありません。 これもなかなか死にませんねえ。  ↓ポチボタンはこの下の盆栽マークで候

    nice! 2
  • イチイの針金を外す

    イチイです。 肥やしが邪魔ですね。 改めて、イチイです。 気づけば、針金が食い込みかけていたので・・・ 外しました。 今やらないと、きっと忘れちゃうから。  ↓盆栽ポチボタンはこの下の盆栽マークでっしゃろ

    nice! 2
  • このくらいまでは潰したい・・・

    以前に「季の風」さんで貰ってきた真柏に小細工しています。 フトコロにはヘタクソなシャリを入れたりしていますが・・・ やはり、これくらいまでは潰したいと思っています。 この週末にでもチャレンジしてみますか・・・  ↓ポチボタンはこの下の盆栽マークでおま!

    nice! 3
  • GWに静岡方面で貰ってきた杜松

    前から見ても・・・ 後ろから見ても・・・ 上から見ても、ボディが見えませんが・・・ 中にはちゃんとあります。 今年のGWに静岡で貰ってきたものですが、そろそろ役枝とかも決めていかないと、いつまで経っても形になりません。  ↓盆栽ポチボタンはこの下の盆栽マークです

    nice! 1
  • 実生山モミジ2011-36

    名札があるので正体がわかりますが・・・ 2011年に実生した山モミジのうちの36番です。 こんなのを毎年やっていたら、数が多くなるのも当然です。 ところで、フトコロの葉が枯れていますが、どうも水切れだったようです。 もちろん切らした記憶はありませんが。 全葉刈りしてしまいました。 これは見たままの... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年作っておいた超ミニの山モミジ まだ生きてる

    小さいなら小さいままでもいいかと・・・ 凄く小さい実生山モミジを鉢に入れておきました。 こちらは、更に小さい鉢になります。 意外に死なないものです。  ↓盆栽ポチボタンは下の盆栽マークどす

    nice! 2
  • 予告どおり、真柏に石灰硫黄合剤塗る

    木固めエースを塗って1日経ったので・・・ 今度は石灰硫黄合剤を・・・ 塗りました。 硫黄ですから、塗りたては黄色いんです。  ↓ポチボタンはこの下の四角い盆栽マークです

    nice! 1
  • ジンを作っておいた真柏の姿を出し(てもらっ)た

    4~5年前に手に入れておいた、杉っ葉になりにくい性(実際にはまったくならないものでした)の真柏です。 これは2018年4月の姿です。 その後・・・ 今年の6月になって、やっとどうにかする気になりました。 それは・・・ この殺しておいた部分をジンにして活用するというものでした。 皮を剥いたり磨いたり... 続きをみる

    nice! 1
  • 取り木を外して3年のチリメンカズラ

    今は・・・ チリメンカズラ17番と名乗っているものです。 6年くらい前に手に入れて・・・ こんな感じで取り木をかけていました。 この取り木に2年をかけて・・・ やっと外せたのが、2016年5月21日でした。 今回は、ヤゴ芽を抜いたり、輪郭を整えたりで終了。 さすがに3年で、根も充実したろうと思いま... 続きをみる

    nice! 3
  • 根芸のあるキンズに蕾が・・・

    根が面白いキンズです。 これも、再び動き始めたので、ちょっと切り戻ししました。 その際に気づいたのが・・・ 蕾2個です。 上手くすれば、これからいくつかの蕾が現れるかもしれません。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 3
  • ヤフーブログでやり残したカマツカ三題話の3

    ヤフーブログで続けていたカマツカ三題話がその2で終わっていたので、締まりがないから、ここで最後までやります。 ・・・って言っても、特別どうということのない、ただのカマツカです。 葉切りしてみましたが・・・ これも、小さく作り直しができるんじゃないかと夢を見てしまったんです。 夢で終わりそうですが。... 続きをみる

  • オスメス不明の梅もどき 走らせるのは一旦終了

    梅もどきですが・・・ 花(実)を見ていないので、オスメスが不明です。 しかし・・・ シッカリと作っておかないと、メスだった場合に困るので、芯を作っている最中です。 ただ、芯が太り過ぎると困るので、ここで一旦落としました。 構想は・・・ こんな単純なものなんですけどね。 ところで、ヤブーブログの終了... 続きをみる

    nice! 3
  • 今年、取り木を外した期待の実生楓

    2015~6年の実生楓を、今年取り木をかけて外したものです。 叩き傷は肉巻き中ですが、これは間もなく巻くでしょう。 ちょっと見やすくして・・・ 芯は太り過ぎる前に切り戻しました。 白点に枝を回して接げば、こんな感じに仕上がるはずです。 低く構えた素直な模様木を目指す予定です。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 2016年実生の山モミジの定点観測④

    あまり大きな変化はないと思いますが、一応記録なんで、またアップしておきます。 厳しい曲は飲み込まれて癒着し、ボディになってしまいます。 これや・・・ こんなのも、そうする予定なんです。 数年後には取り木により、大きく変化していくはずです。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • 五葉松47番の前年葉を刈る

    五葉松の47番です。 それなりに面白いボディを持っているので、早いとこ仕上げてしまいたいのは山々なんですが・・・ 前年葉を刈ってみると、枝数が足らないのがよくわかります。 こんな2芽ばかりなら、2年もあれば十分なんでしょうけど・・・ こんな一芽のところも多くて、当分難しそうです。  ↓ポチボタンは... 続きをみる

    nice! 3
  • ザル黒の芽切り後

    昨夜は、アップしたつもりで忘れていたので、急遽やっつけ記事で。 ザル黒の芽切り後の芽出しも大体順調みたいです。  ↓ぽちぼたん

    nice! 2
  • ジンを背負った実生山モミジ33番にも差し枝を接ぐ

    実生山モミジの・・・ 33番です。 徒長枝を切り戻ししてから、登頂部には芽をもちましたが、差し枝ができなかったので・・・ いつもどおり、ノコで刻みを入れ・・・ 枝を回して合わせ・・・ 固定して・・・ 完了です。 いつまでも、こんなことばかりやっております。  ↓ポチボタン

    nice! 3
  • ローヤ柿の枝接ぎの失敗 最終確認

    苦労して作っていたら・・・ オスだったというローヤ柿に・・・ 昨秋、この2箇所の枝接ぎを施しておきましたが、その後も動きがなく、ダメだったんだろうと思っていましたが・・・ 最終確認のため、接ぎ木テープを剥き・・・ まずコッチ。 次にコッチも完全に死んでいました。 ちょっとだけ葉切りして、次のチャン... 続きをみる

    nice! 2
  • なんどでもやります チリメン09番

    元気だからこそ、手を入れたそばからピュンピュンと伸びてしまうチリメンカズラ09番。 ヤゴ芽だって出ちゃいます。 だから、手入れもなんどでも。 コイツら、暑いの好きですから。(私は大嫌いですけど)  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • なんどでもやります チリメン18番

    芽が伸びたり、ヤゴ芽が生えたり、苔が侵食したり・・・ するので・・・ 必要ならば、なんどでも手入れはやらなきゃなりません。 まっこと。 ↓ぽちぼたん

    nice! 1
  • 気根まみれの寄せ植えイボタ

    暴れたり・・・ 気根も出まくりのイボタの寄せ植えです。 もう、この大胡秀生の薄い楕円鉢じゃ耐えられませんね。  ↓ポチボタン

    nice! 2
  • 今年の山モミジの症状の一例

    今年の山モミジ軍団(特に実生ものたち)は、概ねこんな調子です。 但し、枯葉を全部落とし、葉刈りなどしてみると・・・ そうでもないかな。 どうしてなんでしょうねえ。  ↓ポチボタン

    nice! 1