盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2023年8月のブログ記事

  • ただ走らせているクチナシと尻尾の長いカナヘビ太郎

    モジャモジャのクチナシのキヨホマレです。 トヤなのか、黄色い葉も出てきたので・・・ 掃除して、正面の邪魔な枝を抜き・・・ 裏の枝も一つ抜きました。 これから肥料を追加して、来年に向けてまだまだ走らせ続けます。 で、ここからオマケです。 これが、うちの棚場のアイドルのカナヘビ太郎(もしかしたら花子)... 続きをみる

  • 梅もどき42番 普通の手入れ

    梅もどきの・・・ 42番です。 低すぎる枝とか・・・ 伸びた枝とかを・・・ 切り戻してお終いです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 美男カズラでチュッチュ

    これは美男カズラの・・・ 1番ですが・・・ 他の美男カズラも花が咲き始めています。 ちなみに、この赤いのがオス花で・・・ この薄緑の塊が、花弁が落ちたメス(実)です。 但し、これは花弁が落ちてから時間が経ってしまっているので、すでに受粉を受け付けないと思われます。 それに比べ、この花弁を残したもの... 続きをみる

  • 梅もどき55番 今後のイメージなど

    梅もどきの・・・ 55番です。 白丸内は、元芽を呼ぶために追い込んでおいた部分ですが、こんなところはキレイにするべく・・・ 抉り取りました。 傷にはガスケットで対応しました。 ここからは・・・ こうした感じに。 あくまでチビタンクが基本です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 屋外管理の楓を曲げておいたものたち 続報

    「青葉繁れる」で見通しの立たない状態ですが、主に楓が入っているトレーです。 ちょっと太ったので続報です。 中は・・・ こんなのとか・・・ こんなのとか・・・ こんなのがあります。 ちなみに、この2本、昨年は・・・ この・・・ 状態でした。 1年前の姿ですね。 針金傷なんかもあったハズですが、消し飛... 続きをみる

  • 根伏せから作っているローヤ柿09番をそれっぽくする

    もう何年になるのか忘れましたが、根伏せから作っているローヤ柿の・・・ 09番です。 根っこだったから、立ち上がりは黒いですね。 切り戻しなどして、それらしくしました。 但し、花を見たことがないので、どうしたものかという樹ではあります。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 荒皮性のマユミ05番 表裏と角度を変えてもいいかも

    荒皮性のマユミの・・・ 05番です。 掃除して、切り戻したりしました。 今年は実が一個だけ見えます。 一応、正面はここなんですが・・・ 場合によっては、裏返してこの角度でもイケそうな気がしました。 いずれにしろ、実が十分になることが前提なんですけどね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • シッカリした立ち上がりの山モミジ06番

    これは山モミジの・・・ 06番です。 比較的に古い部類かもしれません。 ということで、追い込みと葉刈りとでスッキリさせました。 古いだけあって、立ち上がりは・・・ 逞しい感じなんですね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボたん

  • 楓の29番 食い込みかけた針金を外したものの

    ちょっと作るのが楽しいと感じている楓の・・・ 29番です。 これも久しぶりに手に取ってみると・・・ 細い針金が食い込もうとしていたので・・・ 外しました。 でも、ここは抜くなり工夫するなりしないと具合が悪そうです。 だいたい、盆栽なんてものは可愛がるとグレるものなので、厳しくしないとイケマセン。 ... 続きをみる

  • 空中接ぎ&根接ぎ中の楓68番

    今夜も楓です。 68番ですね。 邪魔なコケを取り除くとボディが現れました。 右のビューンと伸びたのは根接ぎの穂です。 白矢印で示したのは、空中接ぎと勝手に称している枝接ぎですね。 根張りは十分。 今回は、この嫌味根だけ・・・ 抜きました。 追い込んだり、根接ぎを外したりするのは、このシーズンが終わ... 続きをみる

  • 楓25番 追い込んでから根接ぎの穂を外す

    良い調子で角を伸ばしている楓の・・・ 25番です。 この根元からビューンと伸びているのは、根接ぎの穂です。 これだけ充実していれば、もう外してもいいだろうと・・・ 徒長枝を切り戻し、接ぎ穂を外しました。 傷にはガスケットを塗りました。 それと、後ろのガスケットを塗った傷は肉巻き中です。 ボディは十... 続きをみる

  • イチジク(食用)の話 買ったヤツと挿したヤツとビワ

    これは、盆栽の話ではありません。 あくまで、食用のイチジクの話です。 この写真のイチジクは、5~6年前にホムセンで買ってきた接ぎ木苗を地植えしたものです。 すでに根元は15cmくらいはあります。 ここ3年ほどは・・・ 多くの実が生るようになりました。 今年も数十個は収穫できそうです。 但し、最近は... 続きをみる

  • 楓44番の根接ぎの穂を外す

    実生した楓の44番です。 この写真の根元から左右に伸びているのが根接ぎした穂です。 もう、十分なように見えたので・・・ 前後共に・・・ 外しました。 傷にはガスケットを塗ってお終いです。 さて、ここからどのように吹いてくれるかで仕上がりが決まってきます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 実生美男カズラを曲げる

    こんな発泡容器の中に、ポツンと生えているのは美男カズラです。 種子を入れておいたんでしょうね。きっと。 まあ、いまでなくても問題ありませんが、ついでだから曲げておきました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 取り木目的で曲げてある一才性のズミ 続報

    先月にもやりましたが、これは一才性のズミを挿し木してあるものです。 根元は・・・ スチロールの箱に2本生えています。 これも6~7年くらいじゃないかと思うんですが・・・ 奥に挿した方などは根元が5cmくらいありそうです。 当然、根はスチロールを突き破って、地中に根を伸ばしているのでビクともしません... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅もどき27番 色着き始める

    梅もどきの・・・ 27番です。 まずはこの樹から・・・ 色着き始めました。 赤りんごと青りんごのようです。 散水は水道水なので、実にカルキが付着するのが難点ですねえ。 飾るような時は、これもキレイに拭いてやると感じイイです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 昨年、挿し木した真柏たち

    昨年、石化ヒノキと一緒に挿し木してあった真柏を、この春にポットに上げておいたものたちです。 それぞれに曲を入れて、IBワンスを半分にしてそれぞれ置いてあります。 こんな感じに。 当然ながら、中には枯れたり・・・ するものもあるので、そんなのは間引いておきます。 針金はもう少し様子を見ても大丈夫そう... 続きをみる

    nice! 2
  • 発泡トレーで昨年実生したカマツカ 残りの針金も外す

    この発泡トレーで、カマツカの実生をやりました。 少し前に、食い込みそうな針金を外しましたが、まだ・・・ 残してあったものが、食い込んできたので・・・ すべて外しました。 モノになるかはともかく、後はここからボディを作る仕事になります。 と云っても、放っておくだけですけどね。   ↓下の「盆栽」ボタ... 続きをみる

    nice! 2
  • 挿し木梅もどきの取り木の発根状況

    挿し木の梅もどきたちの中で、これだけは今年取り木を仕掛けました。 立ち上がりから、分岐までが遠かったので、単純に叩いて作ることが難しかったからです。 取り木を仕掛けて半年近く経過しましたが、発根状況が判らないので・・・ 少し掘ってみました。 すると、梅もどきらしい「小根」が見えたので、来月には切断... 続きをみる

    nice! 1
  • 山モミジ36番 ちょっと手を入れるも要再検討

    今夜もまた山モミジです。 36番ですね。 ちょっと手を入れて、小細工してみました。 右の引き下げた枝は、ちょっと使えないようです。 明日にでも、じっくりと見て対応を考えます。  ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 山モミジ65番 2カ所の回し接ぎ状況

    実生の山モミジの・・・ 65番です。 後ろに見えるこの2本は、正面に回ると・・・ この2カ所の枝に貫通で接いでいるものです。 強弱はありますが、どちらも無事に活着しそうです。 あまり太り過ぎるのも具合いが悪いので、1節で追い込みました。 下の枝接ぎは外しても問題なさそうですね。 上はもう少し時間を... 続きをみる

    nice! 2
  • 梅もどき32番 芯に小細工

    昨日につづき、また梅もどきになります。 これは32番ですね。 これもチョボチョボと実が見えます。 ちょっと説明しにくいんですが・・・ 芯を針金で引き下ろしています。 曲がるようであれば、完全に屈曲させるつもりです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • これも少しだけ実の生った梅もどき34番

    梅もどきの・・・ 34番です。 少しは実が生っています。 針金を掛けて・・・ 軽く切り戻しました。 まずは簡単お手入れでした。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • これもまた伸びたので、イボタの04番も刈る

    昨日につづき、またイボタです。 これは荒皮性の・・・ 04番です。 これまた、ツンと伸びた枝を切り戻しました。 「正調」な樹形のイボタです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • また伸びたので、イボタの12番を刈る

    先日、ちょっとカタチを出したイボタの・・・ 12番です。 またぞろ伸びてしまったので・・・ 刈りました。 必要ならばなんどでも。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 実生山モミジの2011-01 掃除など

    実生山モミジの・・・ 2011-01です。 実生して12年ですね。 表土が苔で覆われて、水を弾いたりするので、ちゃんと掃除もしておかないとイケマセン。 一応、コチラが正面想定なんですけど・・・ コッチもあり得る感じです。 さすがに12年ですから、そろそろ仕上げに掛かりたいところです。   ↓下の「... 続きをみる

    nice! 1
  • ザル入り黒松53番の芽欠き

    先日、芽切りを終えた黒松の・・・ 53番です。 その後・・・ 必要以上の・・・ 芽が吹いてきたので・・・ 今のうちに芽欠きしました。 まだまだ、これからも出てくるようなので、再度やることになると思います。 ところで、この樹については・・・ このボディのまま仕上げて、完成樹高9cmを想定しています。... 続きをみる

  • 受粉用のオス代わりの樹たちの掃除など

    こんな風に表土が見えない状態のリンゴとか・・・ 海棠とかの受粉用の樹たちを・・・ 掃除しました。 こんなのだって、たまには見てやらないと、弱ってからじゃ遅いですからね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 梅もどき43番のチョイ手入れとコガタスズメバチの襲来

    梅もどきの・・・ 43番です。 右に偏りがありますが、それなりに実が生りました。 と、良い感じで手入れをしていました。 すると、そこに例の天敵が突然襲来してきたんです。 私は、心の中で「ニヤッ」としたかと思う間もなく・・・ 捕獲しました。 今回のヤツは恐らく「コガタスズメバチ」ですね。 最初は「キ... 続きをみる

    nice! 1
  • 三度栗?

    昔、旧小雅良(現在は移転中です)で手に入れた「三度栗」というものです。 今年も数個だけ実が生りました。 たぶん食べることに適したタイプじゃないと思いますが、いったい何が「三度」なのか全く判りません。 根元を見れば一目瞭然ですが、台木に栗が接いであります。 その台木(たぶんブナか)から出たヤゴを伸ば... 続きをみる

  • 山モミジ01番 汚い葉を刈る

    山モミジの・・・ 01番です。 このところの酷い日差しに焼けた葉を刈りました。 古いだけは古い樹ですが、頭の整理は必須ですね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 山モミジ05番 ウブなころの写真付き

    山モミジの・・・ 05番です。 ちょっと見やすくしました。 矢印の枝は、以前に枝枯れしたので接いだものです。 必要であれば、もう一箇所くらいやるかもしれませんね。 ということで、昔の写真を拾ってきました。 13年くらい前、つまり2010年頃だろうと思います。 この矢印は、嫌味なボトルネックを指摘し... 続きをみる

    nice! 1
  • 荒皮性で一才性のズミ10番

    ズミの10番です。 荒皮性で一才性のズミです。 今回は、この曲げて伸ばしたところを・・・ ちょん切っただけです。 このヒビをして、荒皮性を称していますが、ただの肌荒れだったりして。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 余りの暑さと日差しに、一部に底面給水を導入する

    このところの殺人的な気温と日差しに、一部だけですが「底面給水」のトレーを手に入れて導入しました。 特に、水切れに弱い梅もどきなどに使っています。 今のところ、葉も青々していて、良い感じです。 唯一の欠点が、油断していると大量のやぶ蚊を生産してしまうこと。 だから、数日で水をすべて捨てて入れ替えをし... 続きをみる

    nice! 1
  • 山モミジの45番 根接ぎを外し全体に切り戻す

    ながらく放置していた山モミジの・・・ 45番です。 今回は、もう十分かなと思われるこの根接ぎの穂を・・・ 抜き・・・ 切り戻すべき枝を切り戻しました。 これもボディは出来たので、芯と枝を作っていく段階です。 今回残した枝は、一応詰まった節間なので、これらを使って2節目を作ればかなり進むハズです。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 山モミジ0番

    8年前の姿になります。 これはなんでしょうね。 山モミジの失敗した挿し木みたいなものです。 そんなものを・・・ 鉢に入れて・・・ 山モミジの0番としました。 こんなものがどうなのという意味での0番でした。 それが・・・ 現在の・・・ コレです。 いわゆる「ちびマッチョ」になりました。 折角ここまで... 続きをみる

    nice! 1