盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2021年6月のブログ記事

  • 楓37番の枝接ぎ外し準備と25番の根接ぎ外し

    楓の・・・ 37番だそうです。 今は、クルっと枝を回して・・・ 差し枝を接いでいるところです。 こうして見ると、接いだ枝は完全に飲み込まれていて、アウト側の充実も確認できます。 そこで・・・ イン側の枝を半分くらい削りました。 これで、水吸いを締め付けて、その先から生きるように仕向けたい訳です。 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 深山海棠とズミの共存

    深山海棠の台木に、一才性のズミを接いだものです。 だから・・・ 場合によっては、台木の深山海棠の実が、ズミに交じって生ったりしちゃうんです。 この枝は台木の枝なんですね。 とは言え、これじゃあ具合が悪いので・・・ 海棠の実は落としました。 これで、残った実はズミに統一できたということになります。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 発泡トレー3号機(仮) ニオイカエデとかイロイロ

    暫定的に、発泡トレー3号機と呼んでおきます。 根伏せのローヤ柿とか挿し木のニオイカエデとかマユミとか杜松とか舞姫とかが入っています。 まず・・・ ずっとここに放置していたマユミですが・・・ 鉢底から根を出して生きてきました。 もう、どうでもいいんですが・・・ また、生きる道を見つけますかねえ。 さ... 続きをみる

    nice! 3
  • 出身は沼津と知っている長寿梅の葉刈り

    まあまあ元気な長寿梅です。 手に入れたのは違うところですが、沼津産ということは判っています。 最初は株立ちは嫌だなと思っていましたが、途中で考えを変えて、もう株立ちでいいやと思っています。 今回は、葉刈りしてからよく見て考えようかと思っていたんですが・・・ 眺めながら、どうにもバシッと決まったプラ... 続きをみる

    nice! 3
  • 挿し木していたニオイカエデ 地植え後の芽出し

    6月5日に、このどうでもいいような・・・ 挿し木のニオイカエデを・・・ 「地植え」しました。 さて、その後・・・ 吹いてきました。 折角の地植えなので、ここは細かいことはさておき、太みを得たいですねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • なんでもトレーに生えてきた楓を元から断つ

    いろんな挿し木をしているトレーに生えた楓です。 昨年までは「グラグラ」していたんですが、今は微動だにしません。 で、これ以上走らせると、太くなり過ぎるので・・・ 落としました。 1.5メートルくらいありました。 更に元から断ちました。 さて、ここからどう作りますかねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの... 続きをみる

    nice! 2
  • ニオイカエデ14番 輪郭で整える

    ニオイカエデの・・・ 14番です。 なかなかにクセのある樹ですが・・・ 輪郭で整えました。 まあ、そんなことでやんす。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 根っこから生えてきたニオイカエデ

    発泡トレー初号機の様子になります。 最初は「雑草」だと思ったんです。 でも、これはニオイカエデですよね。 よく見たら、「根っこ」から生えてきていました。 一種の「根伏せ」でしょうかね。 以前も、やっぱりここから生えたニオイカエデがあったんですが、てっきり「実生」だと思っていました。 それにしても、... 続きをみる

    nice! 2
  • 舞姫01番 追い込み&整理

    随分と昔の話になりますが、実生山モミジの根元に接いだ舞姫から作ってきた・・・ 「舞姫」01番です。 長いこと放置してありましたが、切り戻したり整理したりしてスッキリさせました。 時間をかけた割には大したことはありません。 ちょっとだけ時代は付いてきた感じですけど。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 芯をやり直すことにした梅もどき60番の芽出し

    去る6月4日に、この梅もどき60番の・・・ この芯を・・・ 追い込みました。 それから2週間ほど経過しましたが・・・ こんな感じで・・・ プチプチと吹いてきました・ この芽で芯および樹冠部を形成できそうです。 一応参考図でも。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 磯山椒の葉切り遊びもこれで幕 磯山椒03番

    葉ツヤもあっていい感じの磯山椒・・・ 03番です。 これも葉が充実しすぎているので・・・ こんな感じで葉切りして・・・ みました。 まあ、こんな遊びもここまでですが。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 花が咲いたり、ジンに剥いたり、針金をかけ直したり

    先日アップした一才性のクチナシですが・・・ 花が咲いてました・ これが短く留まるところがいいんですね。 それと、庭に生えたケヤキに針金をかけておいたヤツですが・・・ 食い込む前に・・・ 針金を外して・・・ かけ直しました。 それと、この真柏ですが、もちろんほとんど使う気がない枝ばかりだし、元芽があ... 続きをみる

    nice! 1
  • ザルで養生している山モミジの回し接ぎの状況

    ザルで養生中の古くて太い山モミジです。 見た目は回復途上のようです。 ところで・・・ この赤丸の枝は・・・ 後ろのここから入っている貫通の枝接ぎです。 どう見ても、アウト(出口)側の方が充実しているので、活着しているように見ますが・・・ これはもうしばらく走らせたままとします。 その代わり、上部の... 続きをみる

    nice! 3
  • また生えてきた実生山モミジを曲げる

    2016年実生の山モミジを輩出したトレーですが、現在は数本の山モミジが生えています。 まあ、「生えています」と云うと他人事みたいですけど、種子を蒔いたから当然です。 で、その中の・・・ これだけが勢いがあります。 そこで・・・ 掘れるだけ掘って・・・ 針金をかけ・・・ 曲げておきました。 どのくら... 続きをみる

    nice! 3
  • 小さい磯山椒05番の特殊な葉切りと02番のその後

    つい先ごろまでは動きの低調だったこの磯山椒05番ですが・・・ やっと、動き始めてきました。 そこで、先日やったあの・・・ 特殊な「葉切り」を施しました。 2~4枚残しでやりましたが、もちろんこれはイレギュラーでしょうね。 いずれにしろ、夏の後半では葉刈りするんですけど。 それと、同じ目に合わせた・... 続きをみる

    nice! 4
  • 一才性のクチナシのその後

    一才性(実の生りやすい性質)のクチナシです。 このままでは具合が悪いので・・・ こんな角度で植え付けするために・・・ この春に、このように植え替えました。 それが現在では・・・ このようになりました。 さすがに一才性。 これは蕾ですね。 ところで・・ 元芽を呼ぶために残していたこの差し枝の切残しを... 続きをみる

    nice! 2
  • いつの間にか、汚らしくなっているニオイカエデ07番

    確か、ちょっと前に切り戻したり、掃除したりしたんじゃなかったかな? と、思った・・・ ニオイカエデの07番です。 そこで、掃除して、輪郭で切り戻した訳ですが・・・ 枝も黒ずんでいたので・・・ 借りたガンで・・・ クリーニングしました。 特に、「スス病」とかではないと思うんですが、ニオイカエデには出... 続きをみる

    nice! 4
  • 初出しのローヤ柿 叩いたけど一芽から

    初掲載だと思いますが、ローヤ柿です。 叩いた後に、この一芽だけしか吹かなかったので、それを曲げてあります。 後ろに回れば、こんなところにも一芽はあるんですが、これも使えるかどうかわかりませんね。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • こんなものでも、10年くらいは作っている杜松の短縮

    痛くない性の杜松です。 こんなものでも、確か10年くらいは作っているハズです。 もちろん、これじゃデカすぎるので・・・ 10cmまでできたかわかりませんが、頭を潰すように切り戻しました。 フトコロはこんな感じなんです。 上手く、シャリを入れたいところです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 楓の53番の追い込み

    楓の53番です。 いつもの追い込みです。 特別なこともありません。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • なんとなく挿してあったニオイカエデを地植えする

    ただなんとなく挿し木しておいた・・・ ニオイカエデです。 大抵の場合、挿したら着いちゃうので。 どうでもいいものとしても、折角だからと・・・ 叩いて・・・ 地植えしてしまいました。 一応、踏みつぶしたり、引っこ抜いたりしないように、ストーンサークルで囲みました。 これの近くには・・・ 突然生えてき... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月6日に叩いたサルスベリ 死んだかと思っていたが

    去る3月6日に、このなんともしがたい・・・ サルスベリを・・・ 叩いておきました。 それから2か月。 死んだかな~っと、思っていたら・・・ 狙いのところからちゃんと吹いてきました。 ちょっと吹きすぎというくらいアッチコッチから吹いてしまいましたが、ほとんどは使うことなく終わると思います。 ちょっと... 続きをみる

    nice! 2
  • 訳アリ梅もどき60番の走らせた芯を切り戻す

    梅もどきの・・・ 60番です。 まずは「掃除」からです。 さらに・・・ 枯れた枝などを除去しました。 少し見えますが、走らせている芯の立ち上がり部には、黒いガスケットが塗ってあります。 これは、以前の芯部分全体が死んだので抉り取ったところになります。 それをリカバるために、ちょっと手前の枝を伸ばし... 続きをみる

    nice! 3
  • nice! 1
  • 針金をかけて走らせていたミヤコカリンを切り戻す

    先日、元葉を刈ってから針金をかけて、そのままにしていたカリンです。 これは実の小さいミヤコカリンの実生ものです。 枝の充実をと思っていましたが、特に大した変化もなく・・・ 追い込みました。 そこに、ちょっとだけ針金を追加して、今回はここまで。 一芽から作ってきましたが、少しはカタチになって来たよう... 続きをみる

    nice! 3
  • 山モミジ2016-13は取り木のやり直し

    名なしの楓の取り木は順調でしたが・・・ この実生山モミジの2016-13はどうか? 繋ぎ目の上の方にちょろっとだけ根が見えます。 外してみると・・・ なんというか、中途半端でした。 ここから待っても時間が無駄になりそうだったので・・・ キレイに浚って・・・ ルートンまぶしトイレットペーパーをグルっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 昔に挿した荒皮性のマユミ 一芽からのやり直し

    荒皮性のマユミです。 そこそこ前に挿し木したヤツです。 いくら待っても、結局良いところから吹かなかったので・・・ こんな「下向き」に出た芽を、無理くりに持ち上げて作ろうとしているところです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 先日、追い込んだ太いイワシデ

    枝先が遠くなってしまったので、5月16日にやむを得ず追い込んだ太いイワシデです。 半月が経過して・・・ あちこちからプチプチと吹いてきました。 枝先に限らず、元部からも吹いてくれると、枝の更新もできるので助かるんです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 台湾ツゲにバリカンをかけてから緩める

    台湾ツゲです。 これ一本だけを作っていますが、そろそろ散髪が必要になったので・・・ バリカンがけしてしまいました。 でも、よくよく見ると元気もイマイチに見えたので・・・ 根を見ると、かなりギュウギュウだったので・・・ 単純に緩めました。 これでビンビンになってくれると作りやすいですけどねえ。   ... 続きをみる

    nice! 2
  • 挿し木仕立てのイボタ 整えたらいっぱしの感じに

    挿し木から作っているイボタです。 シュートしていた枝を切り戻したら・・・ なんとなく「様」になりました。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 実生の山モミジ2016-14に大ナタを振るう

    実生山モミジの・・・ 2016-14です。 ご覧のとおり、「変な」形をしています。 ちょっと思い立って・・・ こんな感じで抉り取ってみました。 傷にはガスケットを塗りましたが・・・ この白い線で取り木して、こんな具合になったらいいかもという魂胆です。 もっとも、傷もデカいので相当に面倒でしょうけど... 続きをみる

    nice! 2