盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

2022年10月のブログ記事

  • 11年ものの実生山モミジ2011-01 今年の成果

    急に寒くなってきて、紅葉もせずに葉もシオシオになってきたので・・・ 裸にした実生山モミジの2011-01です。 これもどれだけ前進できたのかと、ちょっと気になり・・・ 昨年の春の様子です。 まあ、ちょびっと進んだという感じですか。 さらに、その2年前は・・・ 取り木を外した際の様子です。 この後、... 続きをみる

  • 黒松56番の葉を透かして改めて考える

    黒松の56番です。 芸風が違いますが、それでも何とかならないかと作っています。 正面も定かでないので・・・ 葉を透かしてみました。 やはり、コッチじゃありませんね。 さて、ここからどうする?   ↓盆栽ポチボタンはこの下です

    nice! 1
  • 沼津産の楓 これも葉を落とすだけ

    名札がないので、よく判りませんが、沼津産の楓であることは確かです。 なかなかに難しい樹ですが・・・ 取り敢えず、裸にだけはしておきました。 どうも「芯」が立たないので困っています。   ↓盆栽ポチボタンはこの下です

  • 梅もどき27番の葉と実を落とす

    これもそれなりに実の生った梅もどきの・・・ 27番です。 でも、出番がないなら・・・ 早めに落とします。 メスの証に、一個だけ実を残して。   ↓盆栽ポチボタンはこの下です

  • 元芽を呼ぶために追い込んだ山モミジ53番&2020-1

    先日、いくつかの山モミジを早めに追い込みました。 早春に追い込むやり方と比べてみたかったからです。 どういうことかというと・・・ 冬越しの芽の場合は固い芽鱗(がりん:芽を覆う堅い殻状のもの)に覆われています。春にこの芽鱗が開いて芽を伸ばしますが、その際に3層(組)以上の芽鱗を芽動きと同時くらいのタ... 続きをみる

  • イレギュラーな2度芽切りの結果 黒松53番

    ザル培養中の黒松の・・・ 53番です。 7月15日あたりに芽切りしました。 ところが、樹が若く元気があり過ぎたようで・・・ コレとか・・・ コレみたいに、伸びきってしまいました。 これじゃあ締まった樹にはなりません。 そこで、仕方なく別な意味での「2度芽切り」をせざるを得なくなりました。 ※普通に... 続きをみる

    nice! 1
  • 小さいチリメンカズラ21番を追い込む

    陽が短くなって、朝まだ暗き時間だとフラッシュが焚けてしまいましたが、小さいチリメンカズラの・・・ 21番です。 これを・・・ 年内最後になるであろう追い込みをかけました。 このボディだと、これでもまだデカい感じですけど。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で

  • ミニチビタンクな山モミジ

    一蒼の青い丸鉢に収まる、小さな山モミジの・・・ 43番です。 ミニなチビタンクとして存在感があります。 小さく仕上げます。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で

  • 美男カズラの4番と1番 予定が狂ってこんなもの

    一才性の実生りに夢を見て、今年、追加で手に入れた美男カズラの・・・ 4番です。 でも・・・ そこそこの花を咲かせたものの、結局これには成果がありませんでした。 仕方がないので・・・ ちょっと針金を掛けたり・・・ 枝の間に木を噛ませて広げたりなどの小細工だけで溜飲を下げました。 それと・・・ ガッツ... 続きをみる

  • ただの葉刈り ニオイカエデ16番

    ニオイカエデの・・・ 16番です。 どうも・・・ 芯の仕上げに迷いがあって、足踏みですかねえ。 来年はカタチにしちゃいたいところです。  ↓盆栽ポチボタンはこの下でござる

  • 昨年挿した梅もどき 今年ポットに上げたヤツの一つ

    昨年、挿し木した梅もどきを今年ポットに上げたものです。 こんなのがそこそこあります。 たまたま目についたコレですが、この叩いた切り株部分を・・・ 今のうちに抉ってしまいました。 梅もどきの場合、傷の保護は必須です。 来春に、赤線で切り戻し、このくらいの角度で作るつもり。 ここで上手くいけば早いです... 続きをみる

  • 獅子頭01番&02番

    獅子頭の01番です。 将来の取り木前提で手に入れてあったもの。 まずは、取り木以前の問題として、ここを・・・ 落としました。 白線が取り木予定線ですが、その上につけた「緩い」曲に「コケ順」がありません。 さて、どうしますかねえ。 お次は02番です。 コイツについては取り木は前提ではないので・・・ ... 続きをみる

  • 特に名前などない黒松 回し接ぎしています

    もう手に負えなくなってきたので、苦し紛れに回し接ぎを仕掛けている黒松です。 間延びもさせたくないので、芽切りもしました。 さて、活着はすると思いますが、ここからどうしますかねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下でござ

    nice! 1
  • 挿し木ベースのニオイカエデ 皮がズル剥ける

    この雑多な感じのトレーは、主に一才性のクチナシを挿し木しています。 そこに、他からあぶれた挿し木もののニオイカエデを置いておきました。 それがコレです。 実は、2号鉢なので底穴が小さくて、すぐに根が詰まり、水をやると「水たまり」状態だったんです。 そのうちに、根のチカラでしょうか、鉢が割れたので水... 続きをみる

  • オスのローヤ柿13番にメスを接いでみたが・・・

    ローヤ柿の13番です。 面白いボディに出来たので、実生りを楽しみにしていたら・・・ オスでした。 超ガッカリ! まあ、オスとして生きていく道もありますが、このボディにオスではあんまりなので、メスの枝を接いでいます。 その作業をやったのが・・・ この春の3月2日でした。 私は通常、秋接ぎをやるので春... 続きをみる

    nice! 1
  • 梅もどき43番の葉刈り&実狩り

    梅もどきの・・・ 43番です。 ボチボチの実が生っていますが・・・ 特に必要がないので・・・ 全部サッパリしました。 追い込むのは来春です。   ↓盆栽ポチボタンはこの下でおじゃ

    nice! 1
  • ローヤ柿19番と棚場の居候

    ローヤ柿の19番です。 お祭りでたまたま手に入れてしまったもの。 気づけば、またコイツがいました。 作業の邪魔なので・・・ コイツにはどいてもらい・・・ 葉だけ落としました。 実が生れば、こんなのでも様になるかもです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下でおじゃる

  • ボディは十分な梅もどき12番

    思えば、今年も実生りのなかった梅もどきの・・・ 12番です。 10年以上作っていますが、どうもちゃんとした実生りを見ていないような気がしてきました。 まあ、それは云っても仕方のない事なので、取り敢えずこんな使えない枝とか、輪郭とかを整えて・・・ このように。 ボディは十分なんですけどねえ。 こんな... 続きをみる

    nice! 1
  • 山モミジ53番の差し枝を戻す

    山モミジの・・・ 53番です。 なんか、時間ばかりかかっている気がします。 そこで、この差し枝を走らせていましたが・・・ それにしても頃合いと・・・ 切り戻しました。 これで、差し枝の元の節から出た芽を使って・・・ こんなイメージで仕上げたいもの。   ↓盆栽ポチボタンはこの下です

  • 思えば、かなり昔から作っている杜松04番

    過去ログを確認した訳じゃありませんが、記憶ではずっと昔から作っていると思われる・・・ 杜松の04番です。 それをザっと追い込んでみました。 特に何かが悪い訳じゃありませんが、どうにも進みません。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • これまた乱れていた真柏07番を整える

    これも、ず~っと見守るだけだった真柏の・・・ 07番です。 この時期、昨年は葉色がイマイチだったと記憶していますが、今年はまあまあ。 それでも、この乱れ髪を・・・ 整えました。 ただ、欲を云えば、もう少しコンパクトにしたいと思っています。 本格的に寒くなる前に手を付けたいところです。   ↓盆栽ポ... 続きをみる

    nice! 1
  • 云うことを聞かないピラカン08 でも実の色が・・・

    ピラカンの・・・ 08番です。 コロナになる前に、苔聖園で貰ってきたと記憶している樹です。 ただ、全く云うことを聞きません。 どうにも持て余している状態なんですが・・・ 実は黄色だったんです。 これはこれで魅力的ですねえ。 そこで、諦めずに作る気持ちになりました。   ↓盆栽ポチボタンはこの下でお... 続きをみる

    nice! 1
  • 早めの追い込みで、冬越しの芽を作りたい 山モミジ2020-01

    これは発泡トレーで最近実生した山モミジの・・・ 2020-01です。 先日のアップで、この「腹」あたりから小根がでていたので、赤玉を被せて「座」にしようと目論んでいる樹になります。 今回は、このいろいろと出た枝が、どれも節間が長く使えないので・・・ 今のうちに追い込んでしまいました。 これで元芽を... 続きをみる

  • 実生山モミジ2016-17 回し接ぎの状況

    実生の山モミジ・・・ 2016-17です。 写真の矢印のように、この右から左へ、回し接ぎをしています。 イン側のこの赤丸部分には、水吸いを削った痕跡が見えますが、これは活着を促す意味でやっています。 もう外せそうな気もするんですが・・・ 今回、さらに深く削っておきました。 最後に、肉巻き部分に再度... 続きをみる

  • 立ち上がりに特徴のあるニオイカエデ14番の葉刈り

    青空をバックにした・・・ ニオイカエデの・・・ 14番です。 葉も黄色くなりかけていたので、すべて落としました。 立ち上がりに特徴のある樹です。 これを「味」と見るか「嫌味」と見るかで大きく評価の分かれるところですが、こういうの嫌いじゃないんですよねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • まだ接げるスペースがあったので、また獅子頭を接ぐ

    先日、この実生山モミジの台木に、このように獅子頭を接いでおきました。 でも、よく見れば・・・ まだ、このあたりにも接ぐスペースがあるじゃありませんか。 そこで・・・ 接ぎ穂を用意し・・・ 台木に刻みを入れ・・・ 差し込み・・・ 接ぎ木テープで縛るだけです。 こんなイージーに接げることが実証できれば... 続きをみる

  • 山モミジ24番の徒長枝を抜く

    徒長枝がビューンと伸びた山モミジの・・・ 24番です。 いつの間にやら、徒長枝が伸びて、こんな太い枝になってしまっていました。 それを・・・ 抜いて・・・ 保護してから、ゆるく針金を掛けました。 久々に青空バックで撮ってみました。 段々と冬が近づいている証ですね。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

  • 楓24番の追い込み

    楓の・・・ 24番です。 実はこれ、ハウス外のトレーに乗せて放置していたものです。 それを、追い込めるだけ追い込みました。 来春以降の動きで、カタチを決めてしまおうということです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 荒皮性のマユミ03番 徒長枝だけ落とす

    挿し木ベースの荒皮性のマユミの・・・ 03番です。 暫く見ぬうちに、差し枝の途中から徒長枝がビューンと伸びていましたので・・・ そこだけは落としました。 この手の樹の場合は、ただ花を待つ根気が大切な気がします。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

  • 元「ふたこぶ」だった楓52番

    楓の・・・ 52番です。 これも、この夏は棚場の肥やしとなっていたことが見て取れます。 もっとも、掃除したところで・・・ なんとも難しい樹形です。 打開のために、「芯もどき」を走らせていますが・・・ まだ、具体的なプランは見つかりませんねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

  • 普通の性のマユミ10番の実生り

    インスタには先にアップしてありましたマユミの・・・ 10番です。 今年、初めてこんな実が生りました。 一度、このようになれば、またの再現は問題なかろうと思います。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1
  • 小さい楓の31番

    2.5号鉢に収まる、まだ小さい楓の・・・ 31番です。 手を入れた後の姿です。 この手は、デカくしても仕方がないので、これで出来上がりとしてしまうに限りますね。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 1