盆バカひこさんの新盆栽道楽

ただひたすらの盆栽三昧

盆バカひこさんの新盆栽道楽の人気ブログ記事

  • また伸びたので、イボタの12番を刈る

    先日、ちょっとカタチを出したイボタの・・・ 12番です。 またぞろ伸びてしまったので・・・ 刈りました。 必要ならばなんどでも。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • また、ケヤキの02番の整髪

    ケヤキの02番です。 それ程の大暴れという訳ではありませんが・・・ それでも、モサモサなので・・・ 毟れるだけ、葉を毟り取りました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • うずくまった黒松50番の芽切り

    蹲(うずくま)った樹形の黒松・・・ 50番です。 やっと、これも芽切り出来ることになり・・・ キッチリとやりました。 場合によっては、コチラで使うことも。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 取り木前に曲げる 一才性のズミ

    この2本(見えませんけど)のズミは以前に挿し木したものです。 とても花が咲きやすい、一才性という優れた性質を持っています。 それがかなり太くなり、もう親樹と云っていいくらいです。 いままでは、ココから接ぎ穂を調達していましたが、接ぐくらいなら、これで作った方が早いじゃんと思ったんです。 そこで・・... 続きをみる

  • イボタ12番 今回は頭だけ刈るだけじゃない

    最近は、結構頻繁にアップしていたイボタの・・・ 12番です。 これまでは、執拗に頭だけ刈りこんでいましたが・・・ 伸ばしていた枝に針金も掛けました。 ちょっと雑に見えますけど、これでちゃんと効いているハズです。 もう少し充実させたら、こんなイメージで仕上げます。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 芯を回し接ぎ中のケヤキ03番と昭和41年の自宅風景

    これは、ケヤキの・・・ 03番です。 鉢ごとトレーに直置きしていたら、根が走って、こんな根張りになってしまいました。 話は変わりますが・・・ その03番を葉刈りしました。 この樹は芯が欲しくて、矢印のように回して接いでいるところです。 まずは、この芯の活着が最優先となります。 ところで、あるところ... 続きをみる

  • 第一回安行小品盆栽展の話①

    今日から明日迄、この道の駅安行「樹里安」にて・・・ 第一回目の安行小品盆栽展が開催されました。 これは設営風景です。 出展者の皆さんがセッティングしています。 即売の荷も集まってきました。 ちょっとお高めですが、市川三郎さんに手になるこんな五葉松もありました。 ②につづく   ↓下の「盆栽」ボタン... 続きをみる

    nice! 2
  • 追い込んだら吹いてきたツルウメモドキ05番に手を入れる

    先日、このツルウメモドキにプチプチと芽が吹いた記事をアップしました。 今日は、芽の出なかった枝や枝先を整理しようと・・・ よく確認して・・・ アチコチを枝元まで削りました。 一応、削り傷にはガスケットを塗っています。 また・・・ この枝を持ち上げたかったので・・・ 石を噛ませました。 全体の針金掛... 続きをみる

    nice! 1
  • 取り木中の挿し木もの梅もどきの発根の兆し

    挿し木3年目の梅もどきです。 他の仲間は叩いて植え替えとしましたが、コイツはこの立ち上がりに救いがないので・・・ このように取り木を仕掛けました。 それから2か月ほど経過しましたが、発根はどうなんだろうと気になり・・・ スケベ心で、ちょっと掘り出してみました。 すると・・・ こんな「根っこの赤ちゃ... 続きをみる

    nice! 1
  • 取り木を仕掛けた山モミジ2016-10 チョロチョロと根が

    まだ寒かった2月22日に、このように取り木をしかけました。 それから2か月半くらいが経過した・・・ 実生山モミジの2016-10です。 すると、この隙間とか・・・ 表土からも根が出てきました。 早いヤツは早いです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 挿し木もののニオイカエデに針金を

    この春の3月3日に、この挿し木もののニオイカエデを・・・ 叩いて、このスリット鉢に植えました。 それから2か月経ち・・・ 吹いた芽が・・・ 動いてきました。 さて、なかなか微妙な位置からの芽なので、どうしようか考えていましたが・・・ 取り敢えず・・・ このように針金を掛けておきました。 まだまだ、... 続きをみる

  • 荒皮性のマユミたちへの受粉作業

    オス樹の周りにメス樹を置いて、自然受粉中の荒皮性のマユミたちです。 どうも、マユミのオス花は「花粉感」が全くありません。 茶色いマッチ棒みたいなのがそれだと思いますが、粉っぽくないんですよね。 だから、チュッチュする気になれないんです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 庭の生垣のあたりに生えてきた野生のケヤキの現況

    庭のカナメの生垣のあたりからニョキっと生えてきたケヤキを曲げて走らせてあったものを掘り出しました。 それを・・・ このような状態にして・・・ 駄鉢に植えておきました。 それから1か月ちょっと過ぎましたが・・・ 現在はこんな感じになりました。 どのように芯を立てるか悩みながら試行錯誤しています。  ... 続きをみる

    nice! 2
  • 真柏と石化ヒノキの挿し木をポットに上げる その2

    昨日は、挿し木真柏の「ポット上げ」作業で、この一列が出来るまでやりました。 順次、掘り出して・・・ こうしたり・・・ こうしたりしたものを・・・ 全部、ポットに上げて・・・ 5×7で、35ポット出来上がりました。 これで真柏はお終いです。 明日は、この右の石化ヒノキの番です。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • 根がスンゴイことになっていた台湾ツゲを植え替える

    なんか、妙に乾くなあと気になっていた台湾ツゲです。 ちょっと、持ち上がり気味なので、植え替えのタイミングなのは確かです。 そこで、鉢から抜いてみると、これまた凄い根でした。 前回は植え替えをせずに、鉢を緩めただけだったんですね。 更に、底穴のネットが出てきましたから。 根捌きの写真を撮り忘れたよう... 続きをみる

    nice! 1
  • 植え替えも考えたけど、取り敢えず葉刈りだけ 磯山椒02番

    寒い冬を耐えて、ちょっと葉っぱも萎びている磯山椒の・・・ 02番です。 なんか根も回っていそうなんですが・・・ 取り敢えず、今回は葉刈りだけでした。 気持ちが乗らなかったので。   ↓盆栽ポチボタン

  • ピラカンの合間に磯山椒01番も葉刈りする

    2月はピラカンの葉刈りシーズンですが、その合間にこの磯山椒の・・・ 01番も・・・ 葉刈りしておきました。 やることはいろいろとあるものです。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • まずは挿し木の梅もどきの鉢上げ 1

    5号くらいの駄鉢に・・・ 梅もどきを挿し木してありました。 2021年だと思います。 少し早めですが、これをバラシて鉢にあげようという作業です。 用土は鹿沼のようです。 根はほぼ問題なし。 底根を切って、解して洗いました。 順次、切り離していきます。 6本を分離しましたが、明らかにこれがナンバー1... 続きをみる

  • 大きな変化を遂げたケヤキ03番 ここから難しい

    ケヤキの・・・ 03番です。 裸にすると・・・ こんな樹です。 一昨年くらいまでは・・・ こんなものだったんですが・・・ 昨年中にバカ太りして、今年の頭にはこんな状態になっていました。 その後、鉢上げして作ろうとしていましたが、良いところから吹かなかったので・・・ この矢印の枝は回し接ぎしているん... 続きをみる

  • 梅もどき27番の葉と実を落とす

    これもそれなりに実の生った梅もどきの・・・ 27番です。 でも、出番がないなら・・・ 早めに落とします。 メスの証に、一個だけ実を残して。   ↓盆栽ポチボタンはこの下です

  • クチナシのキヨホマレ(13番)に花が

    細葉のクチナシのキヨホマレです。 これに花が咲いたのは初めてかも。 実際のところ、これを「実物」扱いしていないので、どうでもいいんですけどねえ。 ところで、葉がかなり黄色くなって汚らしいので・・・ ざっと、葉刈りしてしまいました。   ↓盆栽ポチボタンはこの下でござる

  • 庭に生えたケヤキ 切り残しの片付け

    庭に生えたケヤキに曲を入れて走らせていたものですが・・・ 太くなり過ぎても傷が巻きにくくなるので、先日途中で落としておきました。 切り残すのは、もちろん元芽を呼ぶためですが、目論みどおりに吹いてきました。 こうなると、残してある部分は不要になるので・・・ ギリギリまで削り込んでおきました。 まあ、... 続きをみる

  • 水通りの悪かったイボタ03番の植え替え

    挿し木ベースの荒皮性のイボタ03番です。 これだけ、やたらと乾いていたので、早めに植え替えることにしました。 根は相変わらずのラーメン構造ですね。 走り根はないので・・・ 普通に捌いて・・・ 元と同じ、3号の駄鉢に入れました。 これも、もう少し枝を増やしたいところです。   ↓盆栽ポチボタンはこの... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年、実生したヒメシャラ

    仕事ででかけた伊東で拾ってきたヒメシャラの種子を蒔きました。 2020と名札にありますが、確かに蒔いたのは去年ですが、芽出しは今年なので2021年実生です。 昔、御成園で見たシャレた樹みたいにしたいと思っていますが、できますかねえ。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

  • これしかない「普通の」ケヤキ

    盆栽を始めた頃は好きだったんですけど、今はあんまり興味のないケヤキ。 これも、どうにも・・・ 難しいもんです。 段々と、ゴツクもなってきましたしねえ。 箒作りっていうのもなんかねえ・・・   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • ただ太いだけのクチナシ 掃除と整枝

    たまに登場する、ただ太いだけのクチナシです。 掃除して・・・ チョイと針金掛けました。 なんか中途半端なので、もう少し手を入れるかも。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 3
  • 模様木ケヤキのクロニクル PART5

    PART4では、この3回目の「芯」を立てて曲を入れるまででした。 それをまた伸ばしていき・・・ もういいだろうと・・・ ここまで切り戻しました。 すると、その秋にはまたもやこんな状態に。 どうもこれは芳しくありません。 そもそも「芯」の位置が気に食わないんです。 PART6(FINAL)につづく ... 続きをみる

    nice! 1
  • 模様木ケヤキのクロニクル PART4

    昨日のPART3では、新たな「芯」を整えたところまででした。 そのひと月後には、その走らせた「芯」をこの位置で切り戻しています。 秋になりましたが、ここでの進捗ははかばかしくありませんでした。 低い位置の芽がないので、折角入れた緩い曲がまったく活きてきません。 なので、さらに追い込んでいます。 年... 続きをみる

    nice! 1
  • 模様木ケヤキのクロニクル PART2

    PART1では、ヘンなケヤキのヘンな枝を、すべて切り戻したここまででした。 その後・・・ 翌月にはプチプチと吹いてきたのを確認して・・・ 切残しを浚ってデコボコをなくしています。 さらにその翌月です。 枝には針金をかけ、芯を作ろうとしている様子が確認できます。 秋までには、その芯だけを伸ばしたまま... 続きをみる

    nice! 2
  • 模様木ケヤキのクロニクル PART1

    模様木に作っているケヤキです。 ふと、ここまでの経緯について丁寧に振り返ってみる気になりました。 そこで、ここから数回に分けて発端から現在までを追っていきたいと思います。 始まりは、8年前に遡ります。 やじま園の棚場にあったこれを見て、「コリャなんだ?」と思いました。 聞いてみると、ケヤキだと云い... 続きをみる

    nice! 2
  • 庭から生えたケヤキらしきものも曲げる

    庭に生えてきた・・・ コレですが、なんかケヤキっぽい感じがしたので・・・ 捻っておきました。 ケヤキだからって、真っすぐ伸びられると思ったら大間違いです。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 2
  • 挿し木のズミと蒔いたヒメシャラの種子

    物好きなので、いろんなものを挿し木しちゃうんですが、この中は主に梅もどきで、長寿梅とか・・・ こんな一才性のズミもあったりします。 これなど、挿し木でも花が咲いちゃうんですね。 ちゃっかり、深山海棠を受粉しておきました。 これの親木は・・・ これなんですが・・・ このように、どの芽にも蕾が出来るの... 続きをみる

    nice! 2
  • ミニのイボタも植え替える

    2号の中深駄鉢に入れてあるイボタです。 まだまだミニミニです。 これも、根の状態が微妙ですが・・・ 元の鉢に植え替えました。   ↓盆栽ポチボタンはこの下で候

    nice! 4
  • イボタを植え替えるも、元の鉢に戻す

    足回りが「ナヨッ」としたイボタです。 正子鉢から抜きましたが、根の状態は良いようです。 それにしても根の回りはすごいです。 いつもどおりガツンと捌きました。 それ程でもありませんが、太い根は切ります。 最初は駄鉢に入れるつもりだったんですが、これに入れていても大丈夫みたいなので、正子鉢に戻しました... 続きをみる

    nice! 4
  • 時期は気にせず、杜松を追い込む

    薄青空バックの杜松です。 初夏に芽摘みしたくらいで、その後は放っておきました。 だから、こんなグラマラスになってしまった訳ですが。 このまま冬越しも考えましたが・・・ そうもいかないと、ガツンと追い込みました。 特別、どうってことはないと思います。 使う気なら、頭はもう1cmくらい潰さないとダメで... 続きをみる

    nice! 3
  • いつもの渋いイボタの紅葉と想定外の貰い物

    ここ数年は、ほとんど姿を変えていないイボタです。 だから、この地味というか渋いというか目立たない紅葉(紫葉?)も恒例です。 まあ、小葉だから醜くはないですけどね。 ところで・・・ 先日、家の外構工事を依頼してやってもらいました。 すると、その職人さんが盆栽の手入れをしている私を見て、これをくれたん... 続きをみる

    nice! 2
  • マイナー樹種のツタウルシ

    あまりメジャーとは言えない・・・ ツタウルシです。 盆栽として仕立てられるのは稀なので、馴染みはないかもしれませんが、作りにくい訳でもないんです。 ちょっと掃除して切り戻しました。 更に手を入れてあります。 樹勢は強健なので、上手く作れれば飾れないこともないんです。 こんなのだって、やり方次第だと... 続きをみる

    nice! 2
  • ニオイカエデに花が咲いたり、真柏を少し削ったり

    ニオイカエデです。 ご覧の通り・・・ うちのニオイカエデには花が咲いています。 コッチも・・・ 同じように。 だから、例の発泡トレー初号機からも2本実生したんですね。 もっとも、これは邪魔なので・・・ 落としました。 それと・・・ 久三鉢に入れた・・・ この真柏のシャリも・・・ ちょいと広げました... 続きをみる

    nice! 3
  • 一才性のズミの挿し木床から生えてきた楓

    一才性のズミを挿し木した、これまた別の発泡スチロールの床からニョキニョキ生えてきた楓です。 なかなか面倒な形をしていますが、正面はここしかなかろうと・・・ ノコとナイフで刻みを入れて・・・ 芯となる枝を回しました。 まだ軸が固まる前でしたが、気が早すぎましたかねえ。 まあ、失敗なら失敗でまたやるだ... 続きをみる

    nice! 1
  • 照葉とかそうじゃないのとかツルウメの受粉

    これは これは・・・ 葉っぱがテカっているので、照葉のツルウメモドキといいます。 こっちは挿し木ものですが、テカっていない普通のツルウメモドキになります。 これらはメスですが・・・ これも普通のオスのツルウメモドキの・・・ 花も咲いたので受粉しています。 最後に、照葉の方は切り戻ししておきました。... 続きをみる

    nice! 2
  • 今度はホントに寒さの終わりと思ったので

    キンズです。 挿し木から作っています。 寒さに弱い樹ですが・・・ さすがに、もういいかなと・・・ 葉刈りしました。 上手く、実が生らないものですかねえ。  ↓盆栽ポチボタン

    nice! 2
  • 甲州野梅を植え替える

    甲州野梅(だそう)です。 もっとも、まず花の咲かないものなので、入手以来花など見たことありません。 ほとんど気にしたこともありませんが。 ただ、生きていることは確かなようだし・・・ ボディも苔で汚いので・・・ まずは、ボディの大掃除です。 それから、鉢から抜いて・・・ 根捌きして・・・ テキトーな... 続きをみる

    nice! 2
  • 大きめだけど小葉性の山モミジ

    今日はメンドーだから、経緯は省略してしまいますが、山モミジのボディに小葉の舞姫を接いで衣替えした舞姫04番です。 だから、小葉です。 これで正体がわかりますが、今ある枝はすべて舞姫になっています。 舞姫はもともと山モミジの突然変異らしいので、性質としては普通の山モミジと変わりません。 だから、接ぎ... 続きをみる

    nice! 2
  • 取り木を外して3年のチリメンカズラ

    今は・・・ チリメンカズラ17番と名乗っているものです。 6年くらい前に手に入れて・・・ こんな感じで取り木をかけていました。 この取り木に2年をかけて・・・ やっと外せたのが、2016年5月21日でした。 今回は、ヤゴ芽を抜いたり、輪郭を整えたりで終了。 さすがに3年で、根も充実したろうと思いま... 続きをみる

    nice! 3
  • コッチはザルで培養中のイチイを軽く追い込む

    鉢に入れていた時は、どうも肥立ちが悪く、ここは一発スピードを上げようと、ザルに入れたイチイです。 葉色も申し分ないので、追い込んでみました。 上手く整枝できれば、どうにか使えるんじゃないかと思っているんですが・・・  ↓ポチボタン 

    nice! 5
  • たまにやるケヤキの手入れ

    ウッカリしていると、こんな状態になるケヤキです。 切り戻ししてから、葉を毟るくらいですが、必要なのでやっておきます。  ↓ポチボタン

    nice! 1
  • 葉刈り後、キレイに葉の生え揃った磯山椒

    豊田さんで貰ってきた磯山椒です。 夏に葉刈りして、キレイに生え揃いました。 秋に使うなら、このタイミングですね。  ↓ 盆栽ポチボタン

  • 盆栽屋.COM風に云うと、超ミニのケヤキ

    「取り木&叩き」で作っていたら、芯がないので、それは回して接いで作っているケヤキです。 盆栽屋.COM風に云うところの「超ミニ」ですね。 ただ・・・ 裏から回して接いだ芯の間延びが目立ちます。 そこで・・・ ここまで追い込みました。 自信はないけど、いつの日か出来ることを期待して。  ↓ 盆栽屋ポ... 続きをみる

  • コマユミの枝枯れからのリカバリ

    毎年、花は咲けど、決して実の生ることのないコマユミです。 更に今年は・・・ 枝枯れまで。 仕方がないので、これを・・・ リカバリました。 ただ、それだけです。 念のために、アタッキンにドボン。

    nice! 2
  • 小鉢 久三1

    これは久三の八角雲足の紫泥鉢になります。 下紐が鉢を引き締めていますが・・・ 特筆すべきは、この正確な雲足です。 これはご本人の性格なんでしょうけど、どの久三鉢を見ても、手を抜いたような形跡はミジンもありません。 落款は釘彫りで「久三」です。 山口県在住の鉢作家さん(そう呼ぶべきかどうか定かではあ... 続きをみる

    nice! 3
  • 小鉢 美濃謙山

    美濃謙山の瑠璃釉長方の小鉢です。 岐阜県多治見の陶工です。 落款は「美濃國謙山造」です。 美濃土を使って、端正な使いやすい鉢を多く作っています。

    nice! 4
  • 追い込んであったニオイカエデ21番にもプチプチ来た!

    挿し木ベースのニオイカエデの21番です。 これも、先日このように追い込んでおきました。 それに・・・ アチコチからプチプチと・・・ 吹いてきました。 もう少し待てば、まだ増えると思います。 良いところから出てくれるといいですねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 変り木梅もどき48番の植え替え

    変り木風に作っている梅もどきの・・・ 48番です。 これも普通に・・・ 植え替えました。 鉢は3号にしましたが。 もう枝は追い込んだ方がいいでしょうね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • ニオイカエデ19番のやり直し

    もう修正の効かなくなったニオイカエデの・・・ 19番です。 新たに、吹かし直して・・・ 作り直します。 ちなみに、大量に出た枝は挿しました。 これがまた、よく着くんです。 全部活着したら、どうしましょうね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 発泡トレーからの掘り出し物 最終章!

    いよいよ掘り出し物シリーズも最終章を迎えます。 「掘り出し物」と云っても、すんばらしいものが出てきたわけではなく、ただ掘り出しただけの楓ばかりです。 まずは、この多少マシな感じのコレです。 太根は切り、小根を残して・・・ 3号鉢に・・・ 植えました。 お次は、地中が厄介だったコレ。 安定しないので... 続きをみる

    nice! 1
  • 昨日につづき、発泡トレーからの掘り出し物!

    また、懲りずに昨日のつづきにんります。 最初はコレです。 スリット鉢からすり抜けた根が頑強に抵抗してくれましたが、やっと抜いて・・・ どうにかスリット鉢を切り刻み、取り出しました。 これも、正直どうしたらいいか? やっぱり、この根元付近の低い位置にいろいろと接いでみようかと、そんな考えくらいしかあ... 続きをみる

    nice! 1
  • 名無しの発泡トレーから楓59番と70番を掘り出す

    いろんなものを、テキトーに挿したり置いたりしている名無しのトレーです。 この中の楓を中心に鉢に上げる作業を取り上げます。 まずは、置き去りにしてあったこの楓。 回し接ぎなんか仕掛けてありますが・・・ このように追い込みました。 なんか「緩い」樹ですが・・・ 一応、59番としました。 さらに・・・ ... 続きをみる

    nice! 1
  • 要らない楓を寄せて走らせた58番 これにも小細工する

    今回はコレです。 接ぎ木用に実生したヤツの余りみたいなものを、寄せて走らせました。 挿し木と違い・・・ 実生なので、立ち上がりからの最初の芽までが遠いものが多いです。 そこで・・・ 得意の穴開けで・・・ もう、テキトーに回して接いでいきます。 今のところ、正面もヘッタクレもありませんが、そのうちに... 続きをみる

    nice! 2
  • 背中に傷を負った山モミジ33番も3号鉢に植え替える

    背中に傷を背負った山モミジの・・・ 33番です。 これも、手狭な2.5号鉢から・・・ 出して・・・ 余裕のある・・・ 3号鉢に移しました。 少しずつ、管理の楽な大きめに移行中です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 山モミジ0番は2号から2.5号へ

    2号鉢に入った山モミジの0番です。 さすがに、2号じゃ心もとないので・・・ 鉢から抜き・・・ 根を捌き・・・ 普通に植え替えました。 但し、今度は2.5号鉢です。 少しだけ余裕が出ました。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 山モミジ34番を極普通に植え替える

    山モミジ34番です。 これも植え替え必須という感じじゃありませんが、抜いてしまったので・・・ ちゃんと根処理して・・・ 同じ3号駄鉢に戻しました。 特別、芸のある話ではありません。

    nice! 1
  • 挿し木の梅もどき まず1本を2本にして鉢上げする

    もう頃合いかということで、このトレーの中の・・・ この梅もどきたちを・・・ 掘り出しました。 今回は、この手前の・・・ コレをどうするかです。 取り木も考えましたが・・・ それもなんだかなあ、ということで・・・ こうして・・・ 2本に分けて・・・ スリット鉢に植えました。 さて、これでどうにかなる... 続きをみる

    nice! 2
  • 鱗片葉(とか呼ぶらしい)とかを掃除した赤松

    この矢印の先の葉を、どうも鱗片葉と呼ぶらしいんですが、これも茶けると汚らしいので・・・ 掃除した後の赤松です。 いろいろとあって、今はコチラが正面です。 いろいろとあって、今はコチラは裏面です。 最近じゃ、こんな赤松は稀有な状態ですね。 でも、使いにくいのが一番の問題点です。   ↓下の「盆栽」ボ... 続きをみる

  • 梅もどき54番 気の早い植え替え

    梅もどきの・・・ 54番です。 例によって、早すぎる植え替えに取り掛かります。 なんとなく、テキトーに捌いて・・・ 大好きなスリット鉢に。 ほんの少しだけ角度を変えているんですが、大差なし! 10年も作っていれば、かなり感じの違う樹に出来そうですが、そこまでもつのかどうか・・・   ↓下の「盆栽」... 続きをみる

  • まだあった山モミジ22番

    もう、何をアップしたのかもよく判らなくなりましたが、これは漏れていたようです。 山モミジの22番ですね。 立ち上がりのコケ順は良い樹です。 こんな樹なので、あまり無理な変化は難しいです。 このまま、フワッと仕上げるイメージでしょうねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタ

  • しなくてもいいんだけど、チリメンカズラ11番の葉を刈る

    これはチリメンカズラの・・・ 11番です。 経緯はもう覚えていません。 で、この時期ながら全葉刈りしました。 もう5~6年というところでしょうか。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 10年後にはそれなりによくなるはずのチリメンカズラ25番

    今はまだ、ただ細っちょろいチリメンカズラの・・・ 25番です。 でも、10年くらいでそこそこ見られるようになるハズです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 舞姫03番と昨日の富士山

    小葉の山モミジの舞姫です。 これは・・・ 03番です。 こう見ると、頭はどうにかしないとマズイですね。 ところで・・・ 昨日の日曜日は、愛車のハッチー号を飛ばして陣馬山から上野原までツーリングに行きました。 これは、陣馬山の下り途中での光景です。 まるで、三つ峠からの眺めのような感じで富士山を眺め... 続きをみる

    nice! 1
  • サルスベリ02番

    サルスベリの・・・ 02番です。 もっともらしい模様木として作っています。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • ケヤキ03番

    ケヤキの・・・ 03番です。 立ち上がりの座が珍しいケヤキです。 後ろから枝を回して・・・ ここに接いでいます。 当初は、ここを芯に作るつもりで接いだのですが、よくよく考えると、それは無理筋です。 ちょっと追い込みましたが、ここから・・・ こんなのでお茶を濁そうかというのが、今のプランです。   ... 続きをみる

  • 舞姫04番

    もう何年になりますか、山モミジを舞姫に衣替えした・・・ 04番です。 たまたま、上手くいったものです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 先日、都内某所で採取した楓の種子を蒔く

    先日、都内某所で採取してきた楓の種子を水選別にかけた翌日です。 半分強が沈みました。 これが沈んだ方です。 浮いたヤツは捨てます。 発泡トレーに水抜きの穴を開け・・・ ネットを敷いて・・・ これくらいの間隔を開けて15粒蒔きました。 余った種子は駄鉢にまとめて蒔いています。 出来るだけ面白い曲の楓... 続きをみる

  • やり直し中のサルスベリ01番の切り戻し

    サルスベリ01番です。 一度は出来上がりましたが、その後の枝枯れなどを経て、現在はやり直しているところです。 吹いた芽が先端に集中して、このままでは具合が悪いです。 冬を前に切り戻し、来春以降の動きに期待です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 先日、追い込んだニオイカエデ18番が動いてしまった

    先日、このニオイカエデの・・・ 18番を追い込みました。 自分でも、少し早かったかなと思ってはいたんですが・・・ シッカリと・・・ 動いてしまいました。 まあ、大丈夫だろうとは思いますが、焦っちゃイケマセンね。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

  • 名札紛失の黒松50番の葉透かし

    どうしたことか、名札がなくなってしまった黒松の50番です。 どっちが正面でもいいのですが、一応はコチラということです。 今年は例年になく早めに、こんな芽の葉を透かそうということです。 ということで、実行しました。 一芽につき・・・ 葉を3枚(組)を目安にしています。 明日、名札を作り直しましょうか... 続きをみる

  • 今シーズンはゆっくりくつろいだ野生のケヤキを追い込む

    我が家の生垣の近くに、勝手に生えてきたケヤキを曲げて走らせて作っています。 だから、仮称「野生ケヤキ」としているんです。 今年の夏は音無しの構えでしたが、涼しくなったからでしょうね、やぶ蚊と一緒に動き始めました。 動くのであればと・・・ 追い込みました。 こんな、どうでもいいような樹は、案外良くな... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏中、底面給水を続けた挿し木の山モミジ(舞姫)の作戦変更

    「大人の都合」で、この夏の間中、このトレーに水を入れて、底面給水を続けた小葉の山モミジの舞姫です。 全部、挿し木3年ほど。 自動潅水の届かないところなので、仕方なく底面給水を続けた訳ですが、ご覧のとおり、お世辞にも良い調子とは云えません。 それに比べ・・・ 同じく、水が掛からない屋外にありながら・... 続きをみる

    nice! 1
  • 昨年、挿し木した真柏たち

    昨年、石化ヒノキと一緒に挿し木してあった真柏を、この春にポットに上げておいたものたちです。 それぞれに曲を入れて、IBワンスを半分にしてそれぞれ置いてあります。 こんな感じに。 当然ながら、中には枯れたり・・・ するものもあるので、そんなのは間引いておきます。 針金はもう少し様子を見ても大丈夫そう... 続きをみる

    nice! 2
  • 挿し木梅もどきの取り木の発根状況

    挿し木の梅もどきたちの中で、これだけは今年取り木を仕掛けました。 立ち上がりから、分岐までが遠かったので、単純に叩いて作ることが難しかったからです。 取り木を仕掛けて半年近く経過しましたが、発根状況が判らないので・・・ 少し掘ってみました。 すると、梅もどきらしい「小根」が見えたので、来月には切断... 続きをみる

    nice! 1
  • これもまた伸びたので、イボタの04番も刈る

    昨日につづき、またイボタです。 これは荒皮性の・・・ 04番です。 これまた、ツンと伸びた枝を切り戻しました。 「正調」な樹形のイボタです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • ザル入り黒松53番の芽欠き

    先日、芽切りを終えた黒松の・・・ 53番です。 その後・・・ 必要以上の・・・ 芽が吹いてきたので・・・ 今のうちに芽欠きしました。 まだまだ、これからも出てくるようなので、再度やることになると思います。 ところで、この樹については・・・ このボディのまま仕上げて、完成樹高9cmを想定しています。... 続きをみる

  • ダメだろうとは思いつつ、真柏に回し接ぎ

    挿し木の真柏素材です。 まだ、名前なんてシャレたものは・・・ ありません。 もっとも、問題なのは名前じゃなくて、元芽あるいは低い芽がないことです。 そこで、戯れに回し接ぎでもしてみようかと、枝の葉を抜き・・・ 鱗状の皮も削ってから・・・ 「物は試し」と・・・ 2カ所に回し接ぎを仕掛けてみました。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 鉢に上げた挿し木のニオイカエデ2態

    挿し木していたニオイカエデ2本を叩いて鉢に上げたものです。 まだまだナニ者でもありませんが・・・ このまま走らせ続けて・・・ これはこんな感じで使い・・・ このスリット鉢の方は・・・ この伸ばした枝が・・・ 「ボディ」になるまではこのままです。 突然、弱ったり枯れたりもするニオイカエデですが、挿し... 続きをみる

    nice! 1
  • 挿し木もののキンズ 3か月してやっと吹く

    もう年季が入り過ぎて、オンボロのプランターで挿し木していたキンズです。 掘り出したら、意外に使えそうな立ち上がりだったので・・・ こんな感じで植えておきました。 それから3か月近く経過して・・・ やっと、動きが出ました。 形成層と外皮から、ポツポツと吹いてきました。 こうなれば、まだまだ出てくるハ... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年、取り木を掛けて外した山モミジ8本

    結局、山モミジについては、今年この8本を取り木しました。 そうそう、これは矢印の先の枝が回し接ぎしていたことを忘れて、植え替えた時に外してしまったヤツです。 でも、改めてこの角度で見れば、不要だったように見えます。 それと、これは舞姫ですが・・・ これは根が充実したら、上は落として「座」だけ使いま... 続きをみる

    nice! 1
  • まだ、ナニモノでもない太くデカい山モミジ

    ウチの棚場では最大級の樹(山モミジ)です。 まだ名前はありません。 なんでかと云うと・・・ この太くデカいボディに、舞姫を3か所に接いでいます。 これがやっと充実してきて、来年には外せそうな感じになりました。 もちろん、慌てても仕方がないし、ゆっくりで苦しゅうないんです。 恐らく、もう数カ所に舞姫... 続きをみる

    nice! 3
  • ニオイカエデの11番と16番の切り戻し&オマケ

    ピュンピュン丸(知ってるかな~知らねえだろ~な~)状態のニオイカエデの・・・ 11番です。 なんとなく元気をつけたくて、しばらく放置してたので凄い状態です。 今までのことがウソのようにサッパリと切り戻しました。 さて、もう一つ。 こちらは・・・ 16番です。 コチラも同じく切り戻しました。 芯の形... 続きをみる

    nice! 2
  • 第一回安行小品盆栽展の土産と梅もどき46番

    ここ安行の地で、はじめての趣味者主催による盆栽展示会が、どうにか終了しました。 一度できれば、来年以降はもっと充実した催し物となってくれると思います。 即売も良い売れ行きで、初日も午後には荷が減っていました。 今日の閉会近くには、めぼしいものはほぼ片付いたようです。 さて、ここでの土産のことなんで... 続きをみる

    nice! 1
  • 新たに棚場に加わった黒松

    この度、新たに棚場に加わった黒松です。 まだ、番号とかを決めていません。 チョンマゲを落とすタイミングが難しそうです。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • 挿し木もののニオイカエデ ああしてこうして

    挿し木もののニオイカエデです。 テキトーに挿し木するので、こんな厄介な素材があったりするんです。 GWに、取り敢えずこんな感じでお茶を濁し・・・ その後の動きでこのように。 まだまだ、先は見えません。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 1
  • イボタの12番 伸ばした枝に針金を掛けて切り戻す

    蕾なんぞを付けているイボタの・・・ 12番です。 大昔に、くまさんから貰ったもの。 この日のために伸ばしていた枝に針金をかけて・・・ ちょっと誘導したり、模様を入れて・・・ 切り戻しました。 いつも書いていますが、「伸ばしては、切り戻す」の実践です。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 2019年実生のカマツカも葉切りだけしておく

    2019年に実生したカマツカの・・・ 06番です。 これも、花が来なかったので、葉切りだけしておきました。 実生4年目ですが、もう2~3年くらいで、花も見れるといいですけどねえ。   ↓下の「盆栽」ボタンがポチボタン

    nice! 2
  • 動かしたい芽があるので、成長点を止める 梅もどき37番

    梅もどきの・・・ 37番です。 寒い間に各枝を追い込んでおいたものです。 つまり、やり直しですね。 それなりに吹いてきてくれたのは良かったんですが、この矢印の先の芽がジッとしています。 バランス上、ここは動かしたいところなので・・・ 各枝先を・・・ このように摘まみました。 成長点を止めたというこ... 続きをみる

    nice! 1
  • チリメンカズラの02番 17番と同じように刈り込む

    昨日の17番も強くバリカンを掛けましたが、このチリメンカズラの・・・ 02番も、かなり小さくしないとつかいもにのにならないので・・・ やりました。 1.5cmくらいは低くしています。 後はイイ感じに芽が出てくれればいいんですけどねえ。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • チリメンカズラ17番の強いバリカン掛け

    もう10年くらい前に取り木したチリメンカズラの・・・ 17番です。 これも樹高調整のために強くバリカンを掛けました。 これでも「ギリ」ですから、なかなか大変ではあります。   ↓盆栽ポチボタン

  • クチナシの15番の喜代誉は葉刈り&切り戻し

    昨日につづき、クチナシの・・・ 15番です。 細小葉の喜代誉(キヨホマレ)です。 これについては、葉刈りと切り戻し・・・ しただけです。 植え替えは、まだいいかな~と。

    nice! 1
  • 真柏と石化ヒノキの挿し木をポットに上げる その1

    手前が真柏、後方が石化ヒノキを挿し木したトレーです。 昨年の春でしたっけ? 気になって過去ログを見ると・・・ 昨年の4月9日でした。 鹿沼土の挿し床に挿したところです。 ちなみに、何故「鹿沼土」なんだろうと思って調べてみました。 主にpHが関係するのかと勝手に思っていましたが(鹿沼土は弱酸性)、ど... 続きをみる

    nice! 1
  • 黒松の48番を植え替えて久三雲脚鉢に

    黒松の・・・ 48番です。 そろそろいいかと鉢から抜くと、新根も動いていました。 捌きましたが、問題はなさそうなので・・・ 久三雲脚鉢に植えました。 仕上がりはこんな感じで。 樹の重心を少し左(中心)に近づけました。 こうすると、樹が安定して天場での存在感が増しますね。   ↓盆栽ポチボタン

    nice! 1
  • ちょっとした喜び

    昨年のGWに開かれた進久展(秋元園芸での展示会)で手に入れたキンズです。 この立ち上がりが気に入って貰ってきました。 その後・・・ 欲を出して、この頭の部分を取り木しました。 それが・・・ 現在のコレです。 で、取り木なんかしていたので、本命の台木の方は大丈夫かと気を揉んでいたんですが・・・ 気づ... 続きをみる

    nice! 1
  • 低い構えの楓68番に芯を接ぐ

    低いボディの楓・・・ 68番です。 2本伸びた穂は根接ぎしているところです。 今回は矢印の先に芯になる芽が欲しくて・・・ 穴を開けて・・・ この実生楓の中から穂先の開いていないのを選んで・・・ こんな感じで通しました。 最後に隙間を埋めて完了です。 これで使うのは、赤丸の中の芽になります。 もちろ... 続きをみる

    nice! 2